当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

その他のサイト

【体験談】リサーチパネルの評判(口コミ)や安全性は?利用して特徴をまとめました!

男性
リサーチパネルってどれくらい稼げるの?評判や口コミはどう?
効率的に稼ごうと思ったらどうすればいい?コツとかあるの?
女性

今回はこういった疑問を解消します。

本記事を書いた人

トリ

  • webアンケートのみで月の最高額は5000円以上、合計1万円以上
  • 30サイト近くのサイトを調査済み
  • ポイントサイトで月の最高額は1万円以上(友達紹介なし)

今オススメのポイントサイトはこちら↓

おすすめのアンケートモニターランキング!27サイトの中から厳選しました。

続きを見る

リサーチパネルってどんなサイト?危ない?

リサーチパネルとはアンケート等に答えて、お礼にポイントをもらうアンケートサイトです!

ポイントをAmazonギフト券や銀行振込みなど現金に換金するわけですね。

 

まずは基本情報からまとめていきます。

会員数 170万人以上
運営年数 18年以上
ポイント有効期限 1年間
運営会社 株式会社リサーチパネル
ポイントレート 10p=1円
最低交換額 300円
交換先 1種類(PeXのみ)
安全性

○(SSL通信の暗号化&プライバシーマーク取得済み)

年齢制限

6歳以上

公式サイト

こんな感じです。

 

そしてリサーチパネルの安全性は客観的に高いと言えます。

客観的な安全性を示す要素としてはこういう点があります。

安全性

  • SSL通信による暗号化○
  • プライバシーマーク取得してる
  • 親会社が日本マーケティングリサーチ協会に加盟
  • 運営会社は上場会社のグループ会社

上3つは個人情報保護の指標として重要視されてるもので、客観的な要素としてはこの3つでオールコンプリートです。

 

特に一番わかりやすい要素として親会社があります。

株式会社CARTA HOLDINGSが60%、株式会社クロス・マーケティングが40%の株式を保持しています。

この2社はどちらも東証プライム市場に上場&資本金は1億円を超えています。

 

大きなグループの会社であれば、そこそこ安心できます。

リサーチパネルのネット上の評判や口コミ

ネット上の評判を良い評判悪い評判に分けてそれぞれ紹介していきます。

口コミは良い評判も悪い評判もX(旧Twitter)やネット上の掲示板を参考にしてます。

 

プラスの評判、口コミ

良い評判はこちら。

良い評判

  • ①アンケートの数が多い
  • ②コツコツとスキマ時間で稼げる
  • ③ECナビ(ポイントサイト)と提携しており併せて稼げる
  • ④信頼できる(上場会社のグループ会社)

こんな感じです。

これは僕が調査した感じで多かった順にしてます。

アンケート数が多いというのは、実際僕も数ヶ月利用して感じました。

体験談

実際1週間の間27個のサイトを調査しました。リサーチパネルは1週間で37個、1日平均6個ほどきました。これは27サイトでトップ3に入ってました。

 

その他、細かいですがあった声はこちら

その他

  • 連続調査で高額の報酬がもらえた
  • 報酬の量は悪くない
  • 自分に合った(興味のある)アンケートが届いて取り組みやすい

マイナスの評判、口コミ

悪い評判や口コミはこちら

悪い評判・口コミ

  • ①本調査までいかず少額しか稼げない
  • ②外部アンケートはバグる
  • ③換金がめんどくさい(姉妹サイト経由)
  • ④ポイント表記がややこしい(10p=1円)

これも確かに言いたいことはどれもわかりますが、1番に関しては僕の場合はそんなことありません。

体験談

上述の僕の調査ではリサーチパネルで1週間で373円でした。また1か月では1000円以上稼げました。これもトップ3に入ってます。

 

ただ下の2つに関しては慣れれば問題は全くありません。

換金は確かにECナビという姉妹のポイントサイトを経由する必要があります。

ただそれだけですし、リサーチパネルからECナビへのポイント移動は自動でしてくれてます。

稼ぎ方は5種類!

リサーチパネルでは通常のアンケートがサイトと同様の稼ぎ方になります。

稼ぎ方は一般的なアンケートサイトと同様の内容です。

それぞれ簡単に紹介していきます。

稼ぎ方

  • webアンケート:一般的な選択式アンケート
  • 日記形式アンケート:一定期間継続して特定のテーマについて記録し回答する
  • 海外アンケート:依頼元が海外企業のアンケート
  • ホームユースアンケート:商品を送ってもらい利用して意見や感想を伝える
  • 座談会:指定場所に集まってグループで1つのテーマについて話してもらう

こんな感じです。

上の3つは大体1件数円から数十円程度です。

4番目は数百円から1000円程度、座談会は1件で数千円稼げます。

 

ただ会場に移動する時間や費用がかかったり、当選するかは運次第です。

なのでメインは上4つで稼いでいくのがおすすめです。

余裕があれば座談会等も参加してみてください。

【体験談】リサーチパネルは月にどのくらい稼げる?

トリ君
やっぱり一番気になるのはリサーチパネルで月いくら稼げるのかだと思います。[/st-kaiwa1]

これについても1週間アンケートに答え続けて調査してみました。

リサーチパネルは月に1000~2000円程度が目安になります。

ここにインタビューや座談会が加われば数千円は稼げます。

 

体験談

僕は上述の調査で1週間で373円、1か月では1600円ほど稼げました。

こちらが証拠画像です。

 

これは1週間調査した27サイトの中では、アンケートの稼げる額ではトップ3に入ってました。

この調査のトップ3はこんな感じです。

 

サイト名 稼げた額(1週間) アンケート数 かかった時間
1位: マクロミル
731円

70個

110分

2位: オピニオンワールド
700円

18個

60分

3位: リサーチパネル
373円

37個

87分

僕はこの3つはどれもいいサイトなので3サイトを併用してます。

そうすることでアンケートだけでも月に5000円近く稼げました。

(座談会等はハードルが高くあまり参加したくないので)

 

登録はこちら

僕の27サイトの調査結果について詳しく知りたい方はこちら↓

ポイント交換先は?

ポイント交換についての情報をまとめるとこんな感じです。

ポイントレート 10p=1円
最低交換額 300円
ポイント有効期限

1年

ポイント交換先 PeXのみ

こんな感じです。

リサーチパネルの交換先はPeXしかありません。

 

ただPeXに交換すれば、そこからさに30種類以上もの交換先に交換です。

はてな

PeXとは:色んなサイトのポイントをまとめて管理できるポイント管理サイト

 

PeXからの交換先にはこういったものがあります。

主要な交換先

  • Amazonギフト券
  • 銀行振込
  • Appleギフトカード
  • GooglePlayギフトコード
  • Quoカードpay
  • 各種マイルなど

PeXがあれば特に交換先に困ることはありません。

注意ポイント

リサーチパネルは姉妹のポイントサイトであるECナビとポイントが共通です。そしてPeXへの交換はECナビからしないといけないので気をつけてください。

メリット・デメリット徹底比較

リサーチパネルはもちろん強みもあれば弱みもあります。

なので利用するか判断するのに、自分の目的に合ってるのかここを見て判断してみてください。

では早速メリットから紹介します。

 

利用して感じたメリット

メリットはこちらです。

メリット

  • ①数うちゃ当たるスタイル
  • ②ECナビと合わせて稼げる
  • ③もらえるポイントは多い方
  • ④簡単な内容で、短時間で解答可能

それぞれ簡単に説明します。

 

①数打ちゃ当たるスタイル

やはり流石リサーチパネルの評判では数が多いというのがいちばんの印象です。

この点に関しては実際僕も利用してみた感想として、間違いはありません。

 

体感では毎日10個ほどきます。

そしてそれらのほとんどが本調査もついてるので、大きく稼げる可能性があります。

 

②ECナビと併せて稼げる

ECナビと繋がっているため交換がスムーズ&ECナビ自体も稼げるのでより稼ぎやすい

こんな声もありました。

 

先ほども言ったようにリサーチパネル(アンケート)とECナビ(ポイントサイト)は姉妹サイトです。

そのためポイントもつながっていて、どちらかで稼いだポイントは共有になります。

この両サイトで稼げるというのが魅力の1つです。

 

③もらえるポイントは多い方

もらえるポイントが他よりも多い方というのも感じました。

こういった声がありました。

 

確かに事前調査でもらえるポイントに関しては30p(3円)とどちらかというと多い方です。

他のサイトだと1円や2円なのに比べ、リサーチパネルはほぼ全てが3円なので。

 

また本調査に関しても20円~50円のものまで色々あり、こちらもポイント数としては多いと感じます。

 

④簡単な内容で短時間で回答可能

アンケート内容が1、2分で終わるものも多く、空き時間でこなせます。

実際他のサイトでは本調査のみしかなく、1つでも最低10分くらいかかるものもあります。

 

それと比べると隙間時間でこなしやすいです。

 

またアンケート内容もほとんどが選択式なので簡単に回答可能です。

利用して感じたデメリット

では次にリサーチパネルのデメリットをまとめて紹介します。

デメリット

  • ①海外のアンケートがはバグが多い
  • ②交換方法が少々面倒

それぞれ解説していきます。

 

①海外のアンケートはバグが多い

海外アンケートは途中で進めなくなるなどのバグが多いです。

このエラーに関してはちょこちょこ見受けられました。

 

ですからこれは稼げるぞと思って回答すると、バグで進めなくなりショックということもあるでしょう。

僕も実際いくつか届き回答しましたが、頻度は高くないですが確かにありました。

 

メモ

ちなみに口コミでは海外アンケートを扱うサイトならどこでもあるだろうという声もありました。

 

②交換方法が少々面倒

監禁するのに必ず別サイトのECナビに移動しないといけないのが面倒。

確かにわざわざECナビの方に移動しないといけないというは少々面倒です。

 

またECナビからは「PeX」という交換先しかありません。

 

このいちいちECナビに行ってもさらにPeXというポイントも経由しないといけないのです。

この過程が面倒な気持ちはよくわかります。

 

ただ今のところこれしかないので、仕方がありません。

リサーチパネルがオススメの人

ではこれらの特徴を踏まえた上で特にオススメな人はどういう人でしょうか?

メインで使える稼げるアンケートサイトを探してる方にオススメです。

またちょっとずつポイントを貯めて、いつか小旅行など贅沢に使いたい人にもオススメです。

 

上述のようにアンケート数が多く、稼ぎやすいです。

プラスでインタビュー等にも当選すれば、リサーチパネルだけでも数千円到達できます。

 

これに他のサイトも併用すればアンケートだけで相当小遣いを貯めれます

 

そして稼げる額が大きいので、日々のちょっとした贅沢だけでなく貯金をしていきたい人にも向いてます。

 

登録はこちらから

メモ

リサーチパネルを利用した感想まとめ

最後にもう一度まとめておくと

おすすめ度は高めです。(低い〜最高までのうち)

利用して感じたメリットとしては、

アンケート数が多く、稼げる額も27個のサイトの中では3番目に多いです。

 

一方でデメリットとして

本当のトップにはあと1歩ギリギリ届かないという感じです。

ただそれでも稼げる額は高いほうなので、併用するのがオススメです。

 

オススメなのは

webアンケートで稼げるサイトを探してる方全般です。

安全性にも特別問題はないですし、わざわざ避ける理由はありません。

強いていうなら上述のより稼げるサイトを使ってない方は、先にそちらを使ったほうがいいかもしれません。

 

登録はこちらから

登録方法は?

最後にリサーチパネルを利用すると決めた人向けに登録方法を紹介します。これから利用する人は参考にしてください。

登録方法

  • ①[st_af id="53"]から登録画面へ
  • ②メアド入力
  • ③届いたメールのリンクをクリック
  • ④プロフィール入力

これで登録完了となります。

そして必要な情報は

必要な情報

  • 氏名
  • パスワード(リサーチパネルとECナビの二つ)
  • 郵便番号
  • 生年月日
  • 性別
  • ニックネーム(ECナビ)

その他の情報、よくある質問

最後にその他の細かい情報を紹介するので、興味のあるところだけ見ていってください。

 

目次はこんな感じです。

その他

  • 退会&再登録は可能
  • メール配信の停止は可能
  • 年齢制限は16歳以上

ではそれぞれ解説していきます。

 

①退会&再登録は可能?

登録したとしても、退会は簡単にできることがわかりました。

サイト右上の「メニュー」→「退会手続き」

これで退会可能です。

 

一方で再登録に関しても明確な記載はないですが可能なようです。

禁止事項や会員規約の退会の欄にも禁止するという記載がありませんでした。

②メール配信の停止は一部可能

アカウントの設定欄でメール配信の停止が可能でした。

ただ1日1通のアンケート配信通知メールだけは止められませんでした。

 

なのでここはアンケートサイト用のメアドを作ってそちらで登録したほうがいいです。

 

③登録資格は?(年齢制限など)

登録資格は6歳以上の方とのことです。

ただし16歳未満は法定代理人(親)の同意が必要なので気をつけてください。

今回はこれで終わります。

最後まで閲覧いただきありがとうございました。

-その他のサイト
-