当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

アンケートサイト

リサーチパネルの退会方法や再登録の可否、注意点などを紹介!

男性
リサーチパネルって退会できる?もし今後利用したいと思っても再登録はできるの?
それぞれのやり方を教えてほしい!注意点はある?
女性

今回はこういった疑問を解消します。

リサーチパネルでの退会や再登録に関する悩みを全て解決します。

参考にしてみてください。

✅内容は

本記事でわかること

  • リサーチパネルの完全な退会方法!
  • リサーチパネルを退会する際の注意点
  • リサーチパネルに再登録は可能で安心を

今回はこういった内容となります。

本記事を書いた人

トリ

  • アンケートのみで月最高額5000円以上
  • 30サイト近くのサイトを調査済み
  • ポイントサイトで月最高1万円以上(友達紹介なし)

今おすすめのアンケートモニターはこちら

リサーチパネルの詳細はこちら

 

リサーチパネルから完全な退会方法!

早速ですがリサーチパネルは簡単に退会が可能です!

そうじゃないと困りますよね。

 

ただ一つだけ注意点があります。

リサーチパネルから退会してもECナビの方は残るので、完全に退会したい場合は両方から退会する必要があります。

これが「完全に」退会するという意味です。

 

ここでは最初にリサーチパネルを、次にECナビからの退会方法を紹介します。

 

✔️リサーチパネルからの退会方法

ここではスマホでのリサーチパネルの退会方法を紹介します。

簡単な3ステップで退会することができます。

まずトップページにアクセスします。

ここの右上のメニューを押します。

するとこんな感じでメニューが出てくるので下までスクロールします。

すると「退会手続き」が出てくるのでそれを押します。

すると退会理由を聞かれるのでそれを選んで「退会する」を押すだけです。

これで完了です。

 

ECナビの退会方法

そもそもECナビからも退会すべきかどうかの問題があります。

しかしこれに関してはポイントサイトを利用しないのであれば、残しておく必要はありません。

リサーチパネルから退会するのなら、ECナビも退会してもいいでしょう。

退会方法は3ステップです。

同じくまずはトップページにアクセスします。

そして右上の3本線(メニュー)を押しましょう。

こんな画面になるのでマイページを押します。

マイページの一番下に「ECナビを退会」があるのでそれを押します。

そして先ほどと同じく退会理由を選べば退会完了です。

 

リサーチパネルを退会するときの注意点

リサーチパネルを退会する時の注意点はこちらの3つです。

注意点

  • ポイント交換は済ましておく
  • 問い合わせも済ましておく
  • ECナビやPeXはどうするのか考える

それぞれ解説します。

 

ポイント交換は済ましておく

これは当たり前の話ですが、ポイント交換は済ましておく必要があります。

退会した時点で所持してるポイントは消失します。

 

なのでリサーチパネルからというよりはECナビにあるポイントを使い切っておきましょう。

もしもうちょっと交換できるくらいのポイントなら、貯めてから退会した方がお得かもしれません。

そこも考慮に入れてみてください。

 

 

問い合わせも済ましておく

また問い合わせに関しても登録してる間に行っておきましょう。

問い合わせの理由は様々でしょうが、おそらく多いのが

問い合わせ

  • ポイントが反映されない
  • ポイント交換が行われない

でしょう。

 

これらは退会してからでは対応してもらえません。

また問い合わせてる途中で退会しても同じです。

なのでこの辺りの対応とか、ポイント交換など全てが終わって落ち着いてから退会しましょう。

 

メモ

問い合わせ中に退会することがないように気をつけよう!

 

ECナビやPeXはどうするのか考える

これが正直一番大切かもしれません。

リサーチパネルを利用する上でECナビとPeXは必須で登録をしないといけませんでした。

なのでリサーチパネル退会後もこれらのアカウントをどうするか考える必要があります。

 

特に利用しないのであれば退会すればいいでしょう。

ただそれぞれアンケート以外の利用法があるのでそれも検討する必要があります。

 

ECナビであればポイントサイトなので、案件を利用してアンケートよりも稼げる可能性があります。

 

PeXは他のアンケートサイトやポイントサイトなどを利用するときにも利用できます。

ポイントを一つにまとめれるので非常に便利です。

 

✔️おすすめの考え方

もし今後もアンケートモニターやポイントサイトを利用するのならPeXは残しておくのがおすすめです。

今後も利用できる可能性が高いからです。

 

ポイントサイトに興味があるのならECナビを試しに使ってみるのがおすすめです。

ECナビはポイントサイトでも結構知名度がある方なので、使ってみて損はないからです。

 

もしどちらも興味がなくキッパリ止める人は、両方退会するといいでしょう。

この3つの選択肢になるので参考にしてみてください。

 

リサーチパネル退会の原因は解消できる!?

退会前にもう一つチェックして欲しいことがあります。

それは退会を決意した原因は解消可能である場合もあるということです。

退会する原因で考えられる理由とその対処はこちら

退会理由

  • アンケートが来ない?
  • 全然稼げない?
  • メールの配信が鬱陶しい?
  • 安全性に不安がある?

それぞれ解説していきます。

 

アンケートが来ない?

まず一番多いのはアンケートが全然来ないからやめるという方でしょう。

しかしそもそもリサーチパネルはアンケートサイトの中ではトップ3に入るほどアンケート配信量が多いサイトです。

メモ

実際口コミでもアンケートが多いという声が一番多かったです→リサーチパネルの口コミから良い評判・悪い評判を忖度なく紹介!

 

それでもアンケートが来ない場合に考えられる原因はこちらです。

原因

  • リサーチパネルに登録した直後
  • 適当に回答しすぎている
  • 属性が合わない

こういった場合にはアンケート配信量が少なくなりがちです。

 

特に真ん中は自分で対処が可能です。

アンケート途中にちゃんと文を読んで回答してるか確認するような引っ掛け質問があることもあります。

そういうを適当にして間違えていると配信量は減ります。

 

そういう方はこの辺りを気をつけてもう一度やってみるのもいいでしょう。

メモ

アンケート量を増やすため対策について詳しくはこちら→リサーチパネルのアンケートが来ない原因と対処法は?増やす方法も!

 

全然稼げない?

次にアンケートが来なかったり、来ても全稼げないからやめるという人もいるでしょう。

アンケートサイトはそもそもwebアンケートだけだと月に1000〜多いところで3000円が限界です。

そこにオンラインインタビューを加えることで5000円とかに到達する感じです。

トリ君
実際僕もアンケートサイトは3つを掛け持ちすることで、webアンケートのみで5000円稼げました。

 

そんな中27サイトを調査した結果、リサーチパネルはアンケートサイトの中で稼ぎやすさトップ3に入ります。

アンケート配信量が多いと必然的に稼げる額も増えるからです。

 

ただ2000円程度じゃ対して稼げないと思うでしょう。

なのでその場合は辞めるというよりも、続けつつ他のアンケートサイトも掛け持ちすることも考えてみてください。

メモ

アンケートサイトの併用については詳しくはこちら→アンケートモニターは複数を掛け持ちしないと稼げない!?理由を説明します。

 

メールの配信が鬱陶しい?

次に毎日くるメールが鬱陶しいから退会しようという方もいるでしょう。

実際そうですし、1日1通は設定でも絶対に無くす事はできません。

トリ君
これ地味に鬱陶しいのはめっちゃわかります。

 

ただこれには簡単な対策方法があります。

それはポイ活用のメアドをGmailなどで作る事です。

 

そうすれば日常のメアドにはメールが来ないので、一切害はありません。

 

メモ

その他少し鬱陶しく感じてしまう部分についてはこちら→リサーチパネルがうざいと感じる7つの理由とその対処法!

 

安全性に不安がある?

最後に安全かどうか怖いから登録したけどやっぱり退会するという方もいるでしょう。

アンケートサイトにおいて安全性に対して過敏になるのは正しい事です。

個人情報を入力する事なので。

 

ただリサーチパネルは運営会社の親会社2社はどちらも東証プライム市場に上場してる企業です。

またプライバシーマークも取得しています。

はてな

プライバシーマークとは第三者団体によって個人情報の保護が十分だと認められたものにだけ与えられるマーク。

これらのことからアンケートサイトの中では比較的信頼のできるサイトとなっています。

それでも気になるという方は退会するといいでしょう。

 

リサーチパネルは再登録も可能!?

最後に退会した後にもう一度やりたくなれば再登録は可能なのかお話しします。

結論から言うと再登録は可能です。

リサーチパネルのよくある質問をみると、退会後は登録情報は削除されることがわかります。

また規約の方には二重登録は禁止ですが、再登録に関しては何も書かれていませんでした。

 

そのため退会後もう一度同じメアドや電話番号で登録し直すことは可能です。

 

ただアンケートモニターで多いのが退会も2ヶ月ほどは情報が残っていると言うパターンです。

そのため2ヶ月以内だと再登録できない可能性もあるので注意してください。

・【まとめ】リサーチパネルは簡単に退会可能

ということで今回はリサーチパネルの退会方法を画像付きで紹介しました。

リサーチパネルは簡単に退会できるので安心ですよね。

 

稼ぎやすいおすすめのアンケートモニターはこちら↓

リサーチパネルについて徹底的に知りたい方はこちら↓

最後まで閲覧いただきありがとうございました。

-アンケートサイト
-