今回はこういった疑問を解消します。
リサーチパネルに登録してもアンケートが来ない、もしくは最近来なくなったという人もいるでしょう。
もしかしたら原因となる行為をしてるかもしれませんので、ここでチェックしてみてください。
✅内容は
本記事でわかること 今回はこういった内容となります。 本記事を書いた人 トリ 今おすすめのアンケートサイトはこちら リサーチパネルの詳細はこちら まずリサーチパネルのアンケート数の問題に対処する前に目安を知っておく必要があります。 でないと自分のアンケート数が多いのか少ないのかわからないからです。 結論から言うと1週間のアンケート数の目安は37件です。 実際に僕が1週間の間記録した結果がこれです。 全部で27サイトを調べたのでそのうちのトップ10をここに一応紹介しておきます。(スライド可能) こんな感じでリサーチパネルは3番目に多かったです。 これよりも多少前後するかと思いますが、大体このくらいの目安だと思っておいてください。 ただ一つだけ注意点は登録したてだとここまで多くならない可能性が高いです。 それだけご注意ください。 メモ 稼げる額について詳しくはこちら→リサーチパネルはどのくらい稼げる?稼ぎ方と実際の月収を合わせて紹介! もう一つ注意点があります。 それが曜日によってアンケートの配信量が全然違うと言うことです。 確かに1週間の合計は37個でしたが、それを1日ずつ見ると結構差があります。 例えば金曜日や土曜日は大量にアンケートが届きます。 一方で日曜や月曜日はほとんどアンケートが来ません。 そのため日曜や月曜日にアンケートが来なかったからといって、心配する必要はないのです。 この理由としてはやっぱりリサーチパネルも普通の会社なので、休みの日があるわけです。 よって日曜だとかだけでなく、祝日などもアンケート数が少なくなります。 こういったことを踏まえて自分のアンケート配信量が少ないか考えてみてください。 メモ リサーチパネルはアンケートを配信しないような悪質なサイトでは無いので安心してください→リサーチパネルは悪質?危ない?安全性を徹底調査しました! では本題のリサーチパネルでアンケートが来ない原因は何があるのでしょうか? 原因 それぞれ解説します。 多くのアンケートモニターで当てはまることなのですが、 登録した直後の1週間や2週間はアンケートが配信されにくいです。 最初はアンケート数が少ないことが多いです。 というのも色々なアンケートに回答していくことで、似たようなアンケートが多く送られてくるようになったりします。 また継続調査というのもありますが、それは2ヶ月目にして僕は届きました。 こんな感じでアンケートに答えていくことでより細かなアンケートが送られてくるなど、数が増えていきます。 もしまだ登録して1ヶ月目だという方はもう少し辛抱強く待ってみるのもいいでしょう。 それを目安にしてみてください。 最初に言っておきますが効率よく回答することも確かに大事です。 しかしその上で適当に回答しすぎているとアンケートが来なくなることがあります。 ここでいう適当というのは2パターンあります。 具体例 この二つです。 1つ目は文字通りで何かしらの矛盾する回答を行なっている場合です。 プロフィールと矛盾というのは少ないかもしれませんが、同じアンケート内で矛盾する回答をしてしまうことはあるでしょう。 2つ目の設問の指示とは「ここでは3を選んでください」「動画の最後の数字を答えてください」などです。 こう言った真面目に回答しているかチェックしてくる設問がたまにあります。 これは違うものを選ぶとアンケートがその場で終わったりもするのでしっかり答える必要があります。 ただ効率も大事だということを考えると、「設問を読む→ある程度直感で選ぶ」のがおすすめです。 アンケートは直感が大切なのでそこまで考える必要はありません。 ただ設問は読む必要があるということです。 設問に関しても慣れてくれば冒頭でどんな質問かわかってくるので、ちょっとずつ早くなっていきます。 なので是非最初はしっかり読んでみてください。 最後は登録者の属性が合わないパターンです。 具体的にはタバコを吸ってない人は、タバコ関連のアンケートは届きません。 お酒に関しても同じです。 その他には 具体例 などなどです。 この属性が合わないとそれに関連するアンケートは届きません。 なのでこれに関しては対策のしようがなく、仕方ない部分があります。 この場合は諦めて次で紹介する方法を試してみてください。 メモ 口コミでも一番多かった声は「アンケート数が多い」だったので、何らかの原因があるはず→リサーチパネルの口コミから良い評判・悪い評判を忖度なく紹介! これらを対策をしたりとか、もしくは平均的なアンケート数は届いているけど物足りない方もいると思います。 そういった方におすすめなのは複数のアンケートモニターを掛け持ちすることです。 やっぱり1つのアンケートサイトでは配信量に限界があり、そこまで数も多くありません。 掛け持ちをすればその分数も、稼げる額も増えるのでおすすめです。 僕のおすすめは3つのサイトを掛け持ちすることで、実際それで月5000円を稼ぎました。 僕が利用したサイトはリサーチパネルと他2つあります。 この二つです。(それぞれリンクから登録可能です) 理由は簡単で1週間の27サイトの調査で1番と2番に稼げたからです。 こちらがその表です。(スライド可能) 731円(110分) この二つは圧倒的に稼げました。()内はその額を稼ぐのにかかった時間の合計です。 効率面はオピニオンワールドがダントツでした。 またマクロミルはアンケート数に関しても異常でした。 なのでアンケート数が物足りないという方はマクロミルだけでも登録すると満足できるでしょう。 登録はタダですし、アンケートモニターの中で1番の知名度&会社の大きさから安全性も高いのでぜひ試しに登録してみてください。 ということで今回はリサーチパネルでアンケートが来ない時の原因と対処法を紹介しました。 もう一度まとめておくと 原因 この3つでした。 特に上2つは対処可能なので、是非自分に当てはまっていないか考えてみてください。 まだ登録していない方はアンケートはちゃんと来るので、こちらから↓ リサーチパネルの登録方法はこちらlzリサーチパネルの登録方法を3ステップで紹介!大切な事前情報も。 稼ぎやすいおすすめのアンケートモニターはこちら↓ リサーチパネルについて徹底的に知りたい方はこちら↓ 最後まで閲覧いただきありがとうございました。
リサーチパネルのアンケート数の目安は?
1位マクロミル
2位infoQ
3位リサーチパネル
4位アイリサーチ
5位キューモニター
6位D style web
7位nttコムリサーチ
8位スマートアンサー
9位ポイパス
10位fastask
アンケート数
70
44
37
28
23
23
20
19
19
19
曜日によって配信量は変わる
リサーチパネルのアンケートが来ない原因!
リサーチパネルに登録した直後
適当に回答しすぎている
属性が合わない
それでもアンケート数が物足りない場合は?
1位マクロミル
2位オピニオンワールド
3位リサーチパネル
4位LifePoints
5位infoQ
6位i-say
7位アイリサーチ
8位D style web
9位NTTコムリサーチ
10位サイバーパネル
1週間の額
700円(60分)
373円(87分)
324円(32分)
268円
136円
120円
119円
117円
99円
1位マクロミル
2位infoQ
3位リサーチパネル
4位アイリサーチ
5位キューモニター
6位D style web
7位nttコムリサーチ
8位スマートアンサー
9位ポイパス
10位fastask
アンケート数
70
44
37
28
23
23
20
19
19
19
【まとめ】アンケートが来ない原因を排除しよう