
どのポイントサイトを使えばいいの?

最も効率よく稼げて安全なポイントサイトを知りたい!
今回はこういった悩みを解決します。
ポイントサイトの特徴を知ることで、より効率的に稼げるようになります。
その特徴を踏まえ3つの基準からポイントサイトをランキングにしてみましたので参考にしてください。
✅内容は
1、ポイントサイトのランキングの3つの基準
2、ポイントサイトおすすめランキング!
3、それぞれの稼ぎ方
今回はこういった目次になります。
本気でポイ活について勉強中なのでぜひ参考にしてみてください。
目次
・ポイントサイトのランキングの3つの基準

今回は3つの基準から評価をさせていただきました。
その3つとはこちらです。
・安全性
・稼げるか
・ポイント交換先
この中でも特に重視するのは「安全性」と「稼げるか」です。
ではそれぞれの要素について軽く説明します。
・安全性の判断基準
安全性を見るときは3つの要素を考慮しています。
・運営企業が上場しているか
・プライバシーマークを取得しているか
・SSL通信により暗号化されているか

基本はこの3つを基準に判断していきます。
1つ目に関してはそのままで上場している企業はしてない企業に比べて信用度は違います。
また軽く用語説明をしておくと
プライバシーマーク:個人情報の保護が適切かを第三者機関が調査すること、それにより認められたところにだけ与えられるもの。
SSL証明書:ネットを介したやりとりを暗号化することで悪意のある第三者からの介入を防ぐ
ちなみにSSL証明書によって暗号化されてるかどうかはpcにしろ携帯にしろ、URLを見ればわかります。
URLの横に鍵マークがついていれば暗号化されてるということです。
なのでこれら3つが揃っていれば基本はしっかりとした企業と言えるでしょう。
・稼げるかどうかの判断基準
稼げるかどうかの判断基準は4つの基準から見ていきます。
・コツコツ稼ぎがしやすいか
・大ききな案件で1発稼ぎやすいか
・ショッピングで稼ぎやすいか
・ゲームアプリで稼ぎやすいか
例えばコツコツ稼ぎには「毎日貯める」「アンケート」というような要素があります。
大きな案件というのは口座開設やクレカ作成のようなものです。
ショッピングはそのままで、還元率などによります。
ゲームアプリも豊富さや案件の額によります。

こういった要素から見ていきます。
ただ他3つがダメでもひとつが突き抜けているなど、それぞれ特徴があります。
なので何かがダメだから必ず評価が低くなるというような見方はしていません。
・ポイント交換先
どれだけ稼げてもポイント交換の種類が少なすぎても意味がありません。
また増量キャンペーンをやってる方がお得だったりもしますよね。
そこから判断基準は2つ
・交換先の種類(豊富か)
・交換先の種類(有名どころがちゃんとあるか)
・増量キャンペーンなどお得かどうか

こういった基準から選ばせていただきます。
ただ交換先については評価はしますが、全体のランキングにはそこまで大きな影響は与えません。
というのもある程度交換先で困ることはあまりなかったり、他社ポイント(ドットマネー)などに集めることができるなら差ができにくいからです。
・ポイントサイトのおすすめランキング!
ではいよいよランキングを発表していきたいと思います。
まずは順位から発表です!
1位、モッピー
2位、ポイントタウン
3位、ポイントインカム
4位、コインカム
5位、げん玉
6位、ハピタス
7位、ワラウ
8位、ECナビ
9位、ちょびリッチ
10位、すぐたま
ではそれぞれ解説していきます。
1位、モッピー

やはり1位はモッピーです!
評価点はこんな感じ
安全度:☆☆☆☆☆(5/5)
稼げる度:☆☆☆☆☆(5/5)
交換先:☆☆☆☆☆(5/5)
モッピーはもう満点です。
モッピーの基本情報は
運営会社 | 株式会社セレス(上場企業) |
ポイントレート | 1p=1円 |
最低換金額 | 300p |
公式サイト | モッピー公式サイト |
モッピーは相当古株のポイントサイトです。
では特徴を紹介していきます。
・安全性はポイントサイト1番といっても過言ではない
安全度に関しては、
・大元の株式会社セレスは上場済み
・プライバシーマーク取得済み
・SSL通信により暗号化されている
これに加え、
モッピーの運営歴は10年を超えています。
ここまで信用できるサイトはなかなかないでしょう。
・コツコツも大きくもどちらも最大級に稼げる
モッピーといえば還元率が高いというのは聞いたことがあるかもしれません。
でもそれだけじゃないんです。
・毎日貯める
・アンケート
・無料登録やアプリダウンロード
この辺りも結構稼げます。

毎日やればこれだけで正直1000円は超えることができます。
そこにだとえば「U-NEXT」の無料体験とかで1000円後半だとか、他のそれなりの高さの広告を利用してみてください。
友達紹介なしでも5000円は非常に現実的になります。さらに人より頑張れば1万円も目指せるのではないでしょうか。
モッピーは広告自体が高還元のためより現実的になります。
5000ポイント稼ぐとボーナスで2000ポイントもらえる↓
・交換先が豊富&増量キャンペーンも
上の画像を見てみてください。
1%増量や割引があります。またここに載ってはいないですが、Amazonギフト券のdgiftであれば3%も割引されています。
注目はドットマネーです。ドットマネーを増量しているのはモッピー以外に今のところ見たことがありません。
実際僕も基本どのポイントサイトでも交換先はドットマネーを選んでポイントをまとめています。

そういう人にとってはモッピーはうってつけです。
また交換先は40以上あります。
これらから交換先についても文句なしです。
5000ポイント稼ぐとボーナスでさらに2000ポイントもらえる↓
2位、ポイントタウン

4位はこちらポイントタウンです!
評価点はこんな感じ
安全度:☆☆☆☆☆(5/5)
稼げる度:☆☆☆☆(4/5)
交換先:☆☆☆☆(4/5)
ポイントタウンの基本情報は
運営会社 | GMOメディア株式会社 |
ポイントレート | 20p=1円 |
最低換金額 | 2000p(100円) |
公式サイト | ポイントタウン公式サイト |
では特徴を紹介していきます。
・安心安全の運営実績
やはりポイントタウンの安心感はモッピーに勝るとも劣らないものがあります。
しかし
・運営年数は20年
・運営企業が上場済み
・SSL通信により暗号化されている
運営年数に関してはこれまでのサイトも長かったですが、ポイントタウンは特に凄まじいです。
またGMOという企業名は多くの人が聞いたことあるんじゃないでしょうか。

これらから安心感に関してはそれなりにあります。
・会員ランク制度が最高峰
こちらの画像にもあるようにポイントタウンには会員ランク制度というものがあります。
会員ランク制度とは:会員のランクに応じてボーナスポイントがもらえる仕組み
この制度自体ないところも多く、あったとしてもポイントタウンのように最大15%も増えるところは珍しいです。
さらに15%よりも大きいところは見たことがありません。
アプリダウンロードやショッピング、クリックポイントなどにボーナスがつきます。
ランクアップの条件も普通に使っていればそこまで難しいものではないので、おすすめです。
5000円分のポイントを稼ぐとボーナスで2000円分のポイントがもらえます↓
・会員ランクと合わせたショッピングが強い!
先ほど紹介した下院ランクのボーナスを利用したショッピングが強いです!
というのもショッピングの還元率はほとんどどこも変わりません。
となるとボーナスがつくことでショッピングには差が出てくるからです。

実際僕もショッピングだけは絶対にポイントタウン経由で行うようにしてます。
ここだけは他の選択肢はなしで行ってます。
それくらい会員ランクのところがショッピングでは差になるのです。
5000円分ポイント稼ぐと2000円分がボーナスでもらえます↓
3位、ポイントインカム

3位はこちらポイントインカムです!
評価点はこんな感じ
安全度:☆☆☆☆(4/5)
稼げる度:☆☆☆☆☆(5/5)
交換先:☆☆☆☆☆(5/5)
げん玉の基本情報は
運営会社 | ファイブゲート株式会社 |
ポイントレート | 10p=1円 |
最低換金額 | 5000p(500円) |
公式サイト | ポイントインカム公式サイト |
では特徴を紹介していきます。
・運営年数が15年!
ポイントインカムの運営企業はここまでのサイトと違い上場はしていません。
しかし
・運営年数は15年
・プライバシーマーク取得済み
・SSL通信により暗号化されている
運営年数がこれまでのサイトのように相当長いです。
なのでこれだけ続いてるということからも安心感はあります。
・還元率が高め、ゲームアプリの案件が特に!
ポイントインカムは総合的にもらえるポイントが高めです!
これはモッピーと同じくらいと言えるでしょう。
ただポイントインカムの特徴はそこだけではなく、
アプリの案件が豊富&ポイントが高めです!
他のポイントサイトにもゲームアプリの条件達成でポイントがもらえる広告はあります。

しかし他と比べたときにポイントが高いことが多いのがポイントインカムです。
ゲームアプリは時間はかかりますが1発で1000円を超えるものも多いので、稼ぎやすくなっています。
合計で2000ポイント(200円)がもらえるチャンス↓
・コンテンツの種類が豊富!

とにかくコンテンツやキャンペーンが豊富です。
例えば
・トロフィー制度
・ポイントハンター
・みんなでチャレンジ

などなどコンテンツが豊富で、いろんな稼ぎ方ができるのも特徴です。
ログインでトロフィーがもらえるもの、ミッションをクリアして稼ぐものなどなどです。
こういった楽しむ要素が満載なのがポイントインカムです。
合計で2000ポイント(200円)がもらえるチャンス↓
4位、コインカム


5位はこちらコインカムです!
評価点はこんな感じ
安全度:☆☆☆(3/5)
稼げる度:☆☆☆☆☆(5/5)
交換先:☆☆☆☆(4/5)
コインカムの基本情報は
運営会社 | Makers Farm Japan株式会社 |
ポイントレート | 1cim=1円 |
最低換金額 | 500cim |
公式サイト | コインカム公式サイト |
では特徴を紹介していきます。
・安全性では他には負けている?
こちらを見てください。
・運営年数がまだ2年ほど
・SSL通信により暗号化されている
確かに暗号化はされているので第三者による影響は防げそうです。

ただ実は相当新しいポイントサイトなのです。
また運営会社自体が新しく、そこが安全性が他よりも低くなっている要因ではないかと考えます。
しかし僕もこのサイトは利用しており、そこにはそれなりの理由があります。
・ゲームアプリの還元率&豊富さは1番!?

コインカムの1番の特徴、持ち味はゲームアプリにあります。
ゲームアプリのもらえるポイントの高さは本当に一番といっても過言ではありません。
本当にポイントインカムもいい勝負をしますが、コインカムはやはり高いことが多いです。
また種類が豊富なことも特徴として挙げられます。
なんせコインカムのアプリゲームへの力の入れようは他とは違うと感じます。
・ショッピングの種類がめちゃめちゃ多い!
上の画像がショッピングの一覧です。
試しにファッションのところを見てみると、それだけでショッピング先が58個もありました。
ゲームアプリと並んでショッピングにも相当力を入れてることがうかがえます。
確かに新しいサイトではありますが、だからこそ進化中であり、これからどんどんさらにレベルが上がったいくでしょう。
5位、げん玉

2位はこちらも老舗のげん玉です!
評価点はこんな感じ
安全度:☆☆☆☆☆(5/5)
稼げる度:☆☆☆☆☆(5/5)
交換先:☆☆☆☆(4/5)
ほぼ満点に近いです。
げん玉の基本情報は
運営会社 | 株式会社リアルX |
ポイントレート | 10p=1円 |
最低換金額 | 3000p(300円) |
公式サイト | げん玉公式サイト |
では特徴を紹介していきます。
・安全性はモッピーと同じく最高
安全性に関してはいうことはありません。
モッピーと同じで
・大元の株式会社リアルワールドは上場済み
・プライバシーマーク取得済み
・SSL通信により暗号化されている
ですし、
げん玉のサービス開始は2005年です。
なので安心安全と言えるのではないかと思います。
・コツコツ稼ぎが別格
こちらがげん玉の無料登録系の広告です。
無料登録だけで74件もあるのです。
ここまで数が多いのはなかなか見たことがありません。
また携帯のサイトであればアプリダウンロードの広告もあります。
他にも
・資料請求
・動画視聴
・ゲームやアンケート
・月額サービスの実質無料
こういったコツコツ貯めれる広告が豊富にあります。
これに関してはモッピー以上ではないかと思われます。
無料で250ポイントもらえる↓
・ポイント還元セールの数が多い
こちらの画像のようなポイント大還元セールの広告が15個もありました。
10個以上もあるのは他のサイトを見てもなかなかありませんでした。

通常は半分の8個くらいのものです。
なのでげん玉は特にポイント還元に力を入れているのがわかります。
ここをこまめにチェックしていれば効率よく稼げる可能性もあります。
無料で250ポイントもらえる↓
6位、ハピタス

6位はこちらハピタスです!
評価点はこんな感じ
安全度:☆☆☆☆☆(5/5)
稼げる度:☆☆☆☆(4/5)
交換先:☆☆☆☆(4/5)
ハピタスの基本情報は
運営会社 | 株式会社オズビジョン |
ポイントレート | 1p=1円 |
最低換金額 | 300ポイント |
公式サイト | ハピタス公式サイト |
では特徴を紹介していきます。
・運営年数は15年の安心感
ハピタスはランキング1〜4位のサイトと同じくらいの安心感はあります。
・運営年数は15年
・プライバシーマーク取得済み
・SSL通信により暗号化されている
運営元の企業のオズビジョンは上場してはいませんが、運営年数の長さが安心度を表しています。
またプライバシーマークも取得済みのため個人情報保護についてもある程度信頼できます。
500ポイント稼ぐと1000ポイントボーナスでもらえる↓
・交換先の手数料が全て無料!

これは結構ポイントサイトでは珍しい方です。
確かにドットマネーとかAmazonギフト券とかのポイントに交換などで手数料がかかるところはほとんどありません。
しかし、
銀行振込なども手数料がかからないところは珍しいです。
普通は数十円から100円ちょっとかかるところがいいので。
そういう意味で全ての手数料が無料というのはハピタスの持ち味と言えます。
500ポイント稼ぐとボーナスで1000ポイントもらえます↓
7位、ワラウ

7位はこちらワラウです!
評価点はこんな感じ
安全度:☆☆☆☆(4/5)
稼げる度:☆☆☆☆(4/5)
交換先:☆☆☆☆(4/5)
ワラウの基本情報は
運営会社 | 株式会社オープンスマイル |
ポイントレート | 10p=1円 |
最低換金額 | 500円 |
公式サイト | ワラウ公式サイト |
では特徴を紹介していきます。
・ゲームアプリの広告が高め!?
ワラウもポイントインカムなどと並んでゲームアプリには特徴があります。
比較的ゲームアプリの広告の還元率が高めになっています。
なのでゲームアプリをされる方であれば、まずは
1、ポイントインカム
2、コインカム
3、ワラウ
あたりを利用してみて自分に合ったものを探すといいのではないかと思います。
・「読んで貯める」がある!
これは他のサイトではたまにしかないものですが、
記事を読むことでポイントを貯めることができるコンテンツがあります。
この辺りのコツコツ貯めるためのコンテンツが用意されているのがワラウです。
もちろん普通の広告もあるので合わせて稼ぐことができるでしょう。
8位、ECナビ

8位はこちらECナビです!
評価点はこんな感じ
安全度:☆☆☆☆(4/5)
稼げる度:☆☆☆☆(3/5)
交換先:☆☆☆☆(4/5)
ECナビの基本情報は
運営会社 | 株式会社VOYAGE GROUP |
ポイントレート | 10p=1円 |
最低換金額 | 300円 |
公式サイト | ECナビ公式サイト |
では特徴を紹介していきます。
・リサーチパネルと合体のアンケートが特徴!
リサーチパネルというのはアンケートに答えるとポイントがもらえるアンケートサイトです。
ECナビはリサーチパネルと姉妹サイトとされています。
そのおかげで2つのサイトを同一ポイントとして貯めることができます。
アンケートでポイントを貯めることに関しては、ecナビが強いです。
・交換先がPeXしかない
ただ1つ問題点があり、交換先がPeXしかありません。
PeXから他の交換先に交換することは可能です。

しかし選択肢がないのは少し辛いかもしれません。
9位、ちょびリッチ

9位はこちらちょびリッチです!
評価点はこんな感じ
安全度:☆☆☆☆(4/5)
稼げる度:☆☆☆☆(4/5)
交換先:☆☆☆☆(4/5)
ちょびリッチの基本情報は
運営会社 | 株式会社ちょびリッチ |
ポイントレート | 10p=1円 |
最低換金額 | 300円 |
公式サイト | ちょびリッチ公式サイト |
では特徴を紹介していきます。
・会員ランク制度がポイントタウンとならび最高峰
先ほどポイントタウンのところで紹介した会員ランク制度についてです。
ちょびリッチも最大で15%ポイントが増えるという最高峰の会員ランク制度を持っています。
これはポイントサイトの中ではポイントタウンと並んで最高峰です。
会員ランクが永久に維持される仕組みもあるので、よりランクを上げやすいです。
10位、すぐたま

9位はこちらちょびリッチです!
評価点はこんな感じ
安全度:☆☆☆☆(4/5)
稼げる度:☆☆☆☆(4/5)
交換先:☆☆☆☆(4/5)
ちょびリッチの基本情報は
運営会社 | 株式会社ネットマイル |
ポイントレート | 2p=1円 |
最低換金額 | 500円 |
公式サイト |
では特徴を紹介していきます。
・マイル分野の交換先が豊富
貯めるポイントの名前がmileなだけあります。
マイルの交換先だけで6箇所あります。
普通はANAとJALだけのものですが、すぐたまは他にもあります。
マイルを貯めたいと考える人はすぐたまを選ぶといいかもしれません。
・実際にランキング1〜5位のサイトを利用した稼ぎ方

僕が実際に使ってるポイントサイトはこのランキングの上位5つです。
1位、モッピー
2位、げん玉
3位、ポイントインカム
4位、ポイントタウン
5位、コインカム
こちらの5つです。
そしてこれらをそれぞれの特徴に合わせて使い分けています。
詳しい稼ぎ方はこちら
・コツコツ稼ぎ
コツコツ稼ぎは3つのサイトで行なっています。
・モッピー
・げん玉
・ポイントインカム
この3つを使っています。
そして
・アンケート
・毎日貯める
・無料登録、アプリダウンロード
この辺りで稼ぎます。
毎日それぞれのサイトでコツコツ最低10ポイントは稼ぐことを目標にしています。
・大きく稼ぐ
大きく稼ぐのは2つのサイトを使っています。
・モッピー
・ポイントインカム
この2つを使って何か大きな広告を使うようにしてます。
大体数百〜数千ポイントをもらえるような広告のことです。
・ショッピングで稼ぐ
ショッピングは1つのサイトだけと決めています。
ポイントタウンです。
ここは会員ランク制度が最高峰なのでショッピングにおいては一番効率がいいと踏みました。
楽天で買い物をするときには必ずポイントタウンを経由して行うようにしてます。
・アプリゲームの条件達成で稼ぐ
最後はアプリゲームのレベル10など条件達成でも稼ぎます。
・コインカム
・ポイントインカム

この2つを使って、大体月に1つくらいを目安にしてます。
というのも時間がそれなりにかかるからです。ただこれだけで1000ポイント後半くらいもらえます。
またコインカムもポイントインカムもゲームアプリは豊富&高還元だからです。
よってこの2つを使っています。
・まとめ:おすすめは上位5つです!
ということで今回のランキングをまとめると、
1位、モッピー
2位、げん玉
3位、ポイントインカム
4位、ポイントタウン
5位、コインカム
6位、ハピタス
7位、ワラウ
8位、ECナビ
9位、ちょびリッチ
10位、すぐたま
こうなりました。
僕のおすすめは上位5つです。
5000ポイントを稼ぐとボーナスで2000ポイントもらえます↓
合計で200ポイントタダでもらえる↓
250ポイント(25円分)がタダでもらえる↓
5000ポイント稼ぐとボーナスで2000ポイントもらえます↓
こちらから登録可能↓
ということで今回のランキングはこれで終わります。
最後まで閲覧いただきありがとうございました。
コメント