アンケートサイトの稼ぎ方

アイリサーチの評判や口コミ、安全性は?稼げるかどうかなど完全網羅です。

男性
アイリサーチの評判や口コミ、安全性は大丈夫?
実際月いくらくらい稼げるのか?効率的に稼ぐにはどうすればいい?
女性

今回はこういった疑問を解消します。

アンケートモニターサイトとというと「マクロミル 」や「オピニオンワールド 」などが稼げる度はトップレベルです。

それと比べて「アイリサーチ」はどうなのか調査していきます。

 

ここでの情報をもとにぜひ利用するか検討してみてください。

✅内容は

簡単な流れ

  • アイリサーチの基本情報、安全性、評判(口コミ)は?
  • アイリサーチの性能比較
  • アイリサーチのメリット、デメリット
  • ズバリおすすめ度は?(個人的見解)

今回はこういった目次になります。

本記事を書いた人

  • webアンケートのみで月の最高額は5000円以上、合計1万円以上
  • 30サイト近くのサイトを調査済み
  • ポイントサイトで月の最高額は1万円以上(友達紹介なし)

今おすすめのポイントサイトはこちら

おすすめの稼げるアンケートモニターはどこ?全27サイトを徹底比較します!

続きを見る

 

・アイリサーチの基本情報、安全性は?

まずは基本情報からまとめていきます。

会員数 1983万人(提携モニター含む)
運営年数 10年
ポイント有効期限

1年(登録情報更新から)

運営会社 株式会社ネオマーケティング
ポイントレート 1p=1円
最低換金額 500円
交換先

7種類(PeX、Amazonギフト券など)

安全性

○(SSL通信の暗号化&プライバシーマーク取得)

公式サイト アイリサーチ

こんな感じです。

ではまずは会社の詳しい情報から安全性について見ていきます。

 

・SSL通信による暗号化は○!

男性
サイトを見てみるとしっかり通信の暗号化はされていました。

SSL通信とは通信を暗号化することで第三者による情報の盗用を防ぎます。

なので個人情報が外にダダ漏れみたいなことにはならなそうです。

 

一方で運営会社である株式会社ネオマーケティングはプライバシーマークも取得していました。

プライバシーマークとは第三者団体によって個人情報の保護が十分だと認められたものにだけ与えられるマーク。

他のポイントサイトでも取得してる企業は限られてきます。

なのでこれを取得してると少し安心感は増します。

 

・運営会社は規模が大きめ?

男性
運営会社である株式会社ネオマーケティングの公式サイトを覗いてきました。

株式会社ネオマーケティング自体は2000年に設立された会社です。

公式サイトはしっかり作られており、その点安心感はあります。

 

会社を情報としてまとめておくと

設立年 2000年
資本金 8366万円
従業員数 152人
営業拠点 〒150-0036 東京都渋谷区南平台町16-25 養命酒ビル
公式サイト https://neo-m.jp/company/profile/

こんな感じです。

男性
従業員数が結構多い方で大きめの会社であることがわかります。

また会社自体も20年以上続いているので、その点も比較的安心感はあります。

メモ

アイリサーチの安全性について詳しくまとめました→アイリサーチは怪しい?危険性や安全性について徹底調査!

 

安全性が不安な方はこちら↓

 

・アイリサーチを実際に利用した感想(特徴&稼げる額)

男性
やっぱり一番気になるのはアイリサーチでどれくらい稼げるのか、そして他のサイトとの比較でしょう。

これについても1週間アンケートに答え続けて調査してみました。

ただ最初の1週間なので1ヶ月だと単純に4倍するよりもうちょっと多めに稼げると思います。

 

僕が最初の1週間で稼いだ額は120円です。

よってアイリサーチではアンケートだけだと目安は月に500~1000円ほどです。

アンケート単価はそこまで高くないですが、配信量が全体で5番目に多いです。

そのため比較的稼ぎやすい部類になります。

 

ただ爆発力はないのでこれくらいの値段かなという感じです。

他のサイトと比較してみると(スライド可能)

  1位マクロミル 2位オピニオンワールド 3位リサーチパネル 4位LifePoints 5位infoQ 6位i-say 7位アイリサーチ 8位D style web 9位NTTコムリサーチ 10位サイバーパネル
1週間の額

731円(110分)

700円(60分) 373円(87分) 324円(32分) 268円 136円 120円 119円 117円 99円

額でいうと7位でした。

これは僕が実際に1週間調査した全27サイトの中でです。なので比較的高順位です。

 

そして評価ですが、

おすすめ度は高めです。(低い〜最高までのうち)

ある程度稼げるので、サブとして利用できるかなというイメージです。

→アンとケイトの登録はこちら

 

メモ

 

ただやっぱりまだ他のサイトも使ったことない方なら先ほどのランキングの1位~3位を使うことをお勧めします。

詳しくはこちら↓(最初は1位のマクロミルだけ利用するのがお勧めです。)

マクロミルの評判(口コミ)&実際に利用した感想と他サイトとの比較も!

続きを見る

実際に僕がメインで利用してる3つのサイトで、合計で月に5000円ほどを稼いだことがあります。

 

上記の1週間の調査から得た最強のおすすめランキングはこちら↓

 

・利用して感じたアイリサーチの良い点

メリット(特徴)

  • 安定感がありストレスが少ない
  • 比較的効率がいい

 

ではそれぞれ簡潔に解説していきます。

 

✔️安定感があり、ストレスが少ない

先ほどのデータを見るとわかりますが、アンケート配信量や単価から安定感があります。

毎日平均して5個届きますし、1個1個のアンケートもそこまで長いものはありません。

 

実際15個以上使ってみた感想としては、データで見る以上に安定感というのは感じます。

アンケートが多くても海外からのアンケートが多いと結構めんどくさくて、やる気がなくなってしまいます。

 

アイリサーチは忖度抜きでデータ以上に使いやすく、ストレスが少ないサイトだと感じました。

アンケートのスムーズさ、配信量、単価の3つがずば抜けてるわけではないですが使いやすいです。

 

✔️比較的効率がいい

これも安定感につながってくることではあります。

アンケートの時間がそこまで長くないので効率は良い方です。

 

マイナーなサイトだと事前アンケートだけでも2分超えたりすることもありました。

男性
そうするとだんだんアンケートに答えたくなくなってきます。

 

一方でアイリサーチは50秒くらいが平均なので、本当に隙間時間でやりやすいです。

それで1~4pなのでそこまで悪くはないのかなという感じです。

 

逆に20秒くらいで終わるけど絶対1pしか貰えないサイトとかもあるので、アイリサーチは良いバランスです。

 

時間効率については海外のアンケートサイトが最強です↓

海外のアンケートモニターは超効率的!日本サイトの違いなど徹底解説。

続きを見る

 

✔️リサーチdemo(インタビュー)でより稼げる

先ほどのデータは通常のアンケートのみのものです。

一方でアイリサーチにはTwitterでの評判にもあったようにインタビューという数千ポイント稼げるものがあります。

 

流れとしては「インタビューに応募→オファーを受ける→インタビュー→2500p受け取り」という感じです。

これは1日に1件くらい配信されるので、1回応募して参加できなくても諦めず応募していれば当たる可能性はあります。

 

月に1回でもインタビューに参加することができればそれだけで2500円稼げるので、効率は非常に良いです。

 

もちろんその分オンラインでインタビューを受けるので、通常のアンケートよりはハードルが上がりますが。

 

男性
余裕がある方はアンケートとこちらを組み合わせれば稼ぎやすくなります。

 

・利用して感じたアイリサーチの悪い点

次はデメリットの方を紹介していきます。

デメリット

  • 海外アンケートがやりにくい

それぞれ解説していきます。

 

✔️海外アンケートがやりにくい

これは結構どこのサイトでもあることなのですが、

海外サイトのアンケートが急に終わったりとやりにくいです。

 

海外アンケートに答えようとすると、何も答えないまま終わってしまうというパターンが僕はありました。

それでも1p貰えたので良いですが、ちゃんとアンケートに答えてもう少しもらえた方がいいです。

 

あとは条件に合わせてアンケートが探されるのですが、アンケートが見つからずひたすら探し続けて時間を浪費するということもあります。

 

なので海外アンケートが届いた時は少し身構えてしまいますし、あまり答えたくはありません。

男性
ただそれ以外のアンケートでも結構稼げるのでそこまで問題はありません。

 

・アイリサーチのネット上での口コミ、評判?

ネット上でアイリサーチの口コミを探してみました。

引用はTwitterからです。

 

✔️プラスの評判、口コミ

 

 

 

こんな感じです。

アイリサーチは会場アンケートが嬉しいと言う声が複数見られました。

また実際に使ってる人によると、通常のアンケートのみだと500円付近になるようです。

 

✔️マイナスの評判、口コミ

 

一方でマイナスの口コミは本当にこの一つしか見つかりませんでした。

サイトがうまく動作しないと言うことがあったようです。

 

ただ本当に評判が良いんだと言うことが、Twitterからは見受けられました。

 

・アイリサーチの実際の性能&他サイトとの比較

ここからは実際にどれほどの使いやすさ、稼ぎやすさなのかを紹介していこうと思います。

男性
実際に1週間の様子を見て記していきます。

アンケートサイトの評価判断要素としては次の5つがあります。

評価基準

  • 交換先の充実度
  • アンケートの配信量
  • アンケート単価
  • アンケートの長さ

ではそれぞれ見ていきましょう

 

・交換先の充実度

アイリサーチの交換先は7種類もあります。

通常アンケートサイトくらいの数になります。

そこまで他と差はないでしょう。

アイリサーチは1p=1円のレートとなっています。

 

  最低交換額&レート 手数料
PeX 500p→5000PeXポイント 無料
Amazonギフト券 500p→500円 無料
waonポイント

500p→500p

無料
楽天edy 500p→500円 無料
nanacoギフト 500p→500円 無料
G-Point 500p→500円 無料
各種銀行振込 1000p→1000円 無料

こんな感じです。

ここに交換したものがなくても安心してください。PeXを利用すれば大丈夫です。

 

PeXとは他社のポイントサイトで、使い方のイメージは「fastaskのポイント→PeXポイント→好きな交換先へ(Amazonギフト券など)」です。

PeXでは35種類以上の交換先へ交換できるので、そこで困ることはないでしょう。

 

交換先に関してはそこまで問題はありません。

メモ

アイリサーチのポイント交換について詳しくはこちら→アイリサーチのおすすめポイント交換先と手数料をまとめて紹介!

 

・アンケートの配信量

これは実際に1週間で毎日どれだけのアンケートが配信されるかを記録します。

毎日の配信量はこんな感じです。(登録しプロフィールを入力した次の日を1日目としてます)

アンケート配信料

  • 1日目:5つ
  • 2日目:9つ
  • 3日目:2つ
  • 4日目:2つ
  • 5日目:6つ
  • 6日目:1つ
  • 7日目:3つ

1日で5件以上くることも結構多いです。1週間から考える1日の平均は4つとなっています。

これは他のサイトと比べると比較的多い方だと言えます。

他のサイトだと1日3つくらいのところもあるので。

 

こちらは1週間の間27サイトを調査した結果です(スライド可能)

  1位マクロミル 2位infoQ 3位リサーチパネル 4位アンとケイト 5位アイリサーチ 6位キューモニター 7位D style web 8位NTTコムリサーチ 9位スマートアンサー 10位ポイパス
アンケート数 70 44 38 36 28 23 23 20 19 19

こちらがその結果です。

アイリサーチは1週間のアンケート配信量だと27サイトの中で5位でした。

こうやってみてみも多いことがわかります。

 

本アンケートが30pの1つしかなかったので、それはちょっと少ないかなと感じます。

 

・アンケート単価

こちらについても1週間に配信されたアンケートの平均を取ります。

ただし事前アンケートを本アンケートは区別せずにまとめて表示します。

 

分布的にはこんな感じです。

単価分布

  • 1~5p台:22個
  • 6p:2個
  • 10p台:3個
  • 30p:1個

こんな感じです。

 

大事なのは結果いくら稼げたかでしょう。

1週間の合計ポイント数は120pでした

1ヶ月にすると500円くらいになります。

なので目安として500円~1000円は稼げるでしょう。(アンケートのみの場合です)

他のインタビューなども使えばもっと稼げます。(詳しくは特徴のところで)

また登録してすぐの1週間なので、時間が経てばもう少し額は増えるでしょう。

 

上記の調査結果はこちらでまとめてます。

 

・アンケートの長さ

こちらに関しても実際に1週間で届いたアンケートに答えて調査しました。

アンケート全ての合計(7個)で136円稼ぐのにかかった合計の時間は31分でした。

なので大体毎日平均で4分くらい確保すればいいと思っておいてください。

あくまで目安程度ですが。

これは他のサイトと比べて少し短い方です。なので最強とまではいかないですが、効率はいい方です。

 

toki
ぜひ時間を確保する際の参考にしてみてください。

 

・その他の情報、よくある質問

最後にその他の細かい情報を紹介するので、興味のあるところだけ見ていってください。

 

目次はこんな感じです。

その他

  • メール配信停止は不可&退会は可能
  • アンケートが来ない?

ではそれぞれ解説していきます。

 

・メール配信停止は不可&退会は可能

退会は簡単にできることがわかりました。(モバイルのサイトでのやり方を説明します)

サイトの右上のmenu→サイトについて→退会

これで退会可能です。

 

一方でメール配信に関しては変更することができませんでした。

 

・アンケートが来ない?稼ぎ方は?

アンケートが来ずに稼げないという可能性もあります。

また効率的な稼ぎ方はアンケートサイトによって違います。なのでその方法を紹介します。

コツ

  • 属性情報をしっかり入力する
  • 日々のアンケートに答えて待つ

 

✔️属性情報をしっかり入力する

アイリサーチには属性情報というのがあります。

これは自分の情報を入力するプロフィールのより詳しいバージョンみたいなものです。

 

なのでこの情報をもとにアンケートが配信される可能性もあるため、入力しておく必要があります。

 

サイトの右上のmenu→契約情報→属性情報

これで入力することができます。

 

✔️日々のアンケートに答えて待つ

男性
正直アンケートを増やすには日々しっかり答えていくしかありません。

それもしっかり真面目に答えてないと、例えば属性情報と矛盾する回答ばかりが続くとかになるとアンケートの配信が止まることもあります。

 

とにかく嘘つかずに日々答えていくことが1番の近道です。

特に登録してすぐはアンケートは届きづらいのでその場合はまだ焦る必要はありません。

 

・アイリサーチの総合評価は?

最後にもう一度まとめておくと

おすすめ度は高めです。(低い〜最高までのうち)

やはり配信量や単価などの安定感があります。

またインタビューに答えることができればより稼げます。

 

ぜひメインの1つとしてやサブとして利用してみてください。

 

今おすすめの最高に稼げるポイントサイトはこちら

 

最後に登録方法だけ紹介して終わります。

 

・アイリサーチで実際に稼いでみよう(登録方法)

ここからはアイリサーチを利用すると決めた人向けに登録方法を紹介します。

その後はアプリの使い勝手についても紹介するので、これから利用する人は参考にしてください。

 

こちらから登録可能です。

アイリサーチの無料登録はこちらから

 

ステップ1:メールアドレス登録

上のリンクをクリックするとこちらの画像に飛びます。

ここから登録をします。

するとこんな感じでメールアドレスを登録する画面になります。

ここで利用するアドレスを入力しましょう。

 

ステップ2:届いたメールにあるリンクをクリック

登録するとこんな感じのメールが届きます。

ここにあるリンクをクリックします。

 

ステップ3:プロフィール入力

こんな画面に飛ぶのでここでプロフィールを入力していく必要があります。

必要な情報は

必要な情報

  • 氏名
  • 性別
  • 生年月日
  • 住所
  • 出身地

この辺りです。

そしてこれで登録完了となります。

 

では今回はこれで終わります。

最後まで閲覧いただきありがとうございました。

 

-アンケートサイトの稼ぎ方