

今回はこういった疑問を解消します。
アンケートモニターサイトとというと「マクロミル 」や「オピニオンワールド
」などが稼げる度はトップレベルです。
それと比べて「マイボイスコム」はどうなのか調査していきます。
ここでの情報をもとにぜひ利用するか検討してみてください。
✅内容は
簡単な流れ
- マイボイスコムの基本情報、安全性、評判(口コミ)は?
- マイボイスコムのメリット、デメリット
- マイボイスコムの稼ぎ方のコツと稼げる度
- ズバリおすすめ度は?(個人的見解)
今回はこういった目次になります。

現代において会社の収入のみというのは時代遅れになりつつあります。
「実際の体験と他との比較」から最適の稼ぎ方を紹介していくのでぜひ参考にしてみてください。
本記事を書いた人
- webアンケートのみで月の最高額は5000円以上、合計1万円以上
- 30サイト近くのサイトを調査済み
- ポイントサイトで月の最高額は1万円以上(友達紹介なし)
今おすすめのアンケートサイトはこちら
-
-
おすすめの稼げるアンケートモニターはどこ?全27サイトを徹底比較します!
続きを見る
1番おすすめのアンケートサイトはマクロミル
目次
・マイボイスコムの基本情報、安全性、評判(口コミ)は?
まずは基本情報からまとめていきます。
会員数 | 100万人以上 |
運営年数 | 24年 |
ポイント有効期限 |
獲得してから2年間 |
運営会社 | マイボイスコム株式会社 |
ポイントレート | 1p=1円 |
最低換金額 | 200円 |
交換先 |
6種類(PeX、Amazonギフト券など) |
安全性 |
○(SSL通信の暗号化&プライバシーマーク取得) |
公式サイト | マイボイスコム |
こんな感じです。
ではまずは会社の詳しい情報から安全性について見ていきます。
・SSL通信による暗号化は○!
SSL通信とは通信を暗号化することで第三者による情報の盗用を防ぎます。
なので個人情報が外にダダ漏れみたいなことにはならなそうです。
一方で運営会社であるマイボイスコム株式会社はプライバシーマークも取得していました。
プライバシーマークとは第三者団体によって個人情報の保護が十分だと認められたものにだけ与えられるマーク。
他のポイントサイトでも取得してる企業は限られてきます。
なのでこれを取得してると少し安心感は増します。
・運営会社は20年以上の会社
マイボイスコム株式会社自体は2000年に設立された会社です。
公式サイトはしっかり作られており、その点安心感はあります。
会社を情報としてまとめておくと
設立年 | 1998年 |
資本金 | 1億6183万円 |
従業員数 | 40人 |
営業拠点 | 〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3-17-11 榮葉ビル5F |
公式サイト | https://www.myvoice.co.jp/company/profile.html |
こんな感じです。
また会社自体も20年以上続いているので、その点も比較的安心感はあります。
また株主が伊藤忠商事という超がつくほど有名な商社となっています。
ですので安心感に関しては特別問題はありません。
・マイボイスコムのネット上での口コミ、評判?
ネット上でマイボイスコムの口コミを探してみました。
普段はTwitterから探すのですが、マイボイスコムの評判を見つけることができませんでした。
今回は「みん評」というサイトから見つけてきました。
✔️プラスの評判、口コミ
アンケートの依頼件数は他のサイトと比べると少ないですが、単価が高めになっています。100ポイントを超えることも時々あります。
引用:https://minhyo.jp/point-myvoice
定期的に様々なジャンルのアンケートが配信されるので、ポイントを貯める楽しみとどんなアンケートが来るのかなという2つの楽しみがあります。
大手商事が運営に携わっているという信頼感もあり、安心してアンケートに応えられるという事もここの魅力の1つだと思います。引用:https://minhyo.jp/point-myvoice
こんな感じの口コミがありました。
多かったのはまさにこの二つで、「単価が高い」「運営の安心感」でした。
この二つはマイボイスコムの持ち味です。
✔️マイナスの評判、口コミ
アンケート主体のサイトの割には、個別アンケートの数が少なすぎると思います。平均すると月に10あるかどうかという程度です。そのため、今では月初に行われる定期アンケートへの回答以外にはほとんど利用しなくなってしまいました。
引用:https://minhyo.jp/point-myvoice
アンケートサイトは複数利用していますが、このサイトはアンケートが届く頻度が他のサイトに比べて少ないです。
アンケート1件あたりの単価は高いものもあるけれど、回答する頻度が少ないのでひと月の収入は数百円しかないときもあります。引用:https://minhyo.jp/point-myvoice
マイナスの評判は本当にこれだけしかないというほど、アンケート量が少ないという声目立ちました。
これについてはプラスの口コミを書いてる人ですら言ってるほどなので、間違い無いです。
・マイボイスコムの実際の性能、他サイトとの比較
ここからは実際にどれほどの使いやすさ、稼ぎやすさなのかを紹介していこうと思います。

アンケートサイトの評価判断要素としては次の5つがあります。
評価基準
- 交換先の充実度
- アンケートの配信量
- アンケート単価
- アンケートの長さ
ではそれぞれ見ていきましょう
・交換先の充実度
マイボイスコムの交換先は6種類もあります。
通常アンケートサイトくらいの数になります。
そこまで他と差はないでしょう。
マイボイスコムは1p=1円のレートとなっています。
最低交換額&レート | 手数料 | |
PeX | 200p→2000PeXポイント | 無料 |
全国共通商品券 | 2000p→2000円 | 無料 |
図書カード |
1500p→1500p |
無料 |
iTunesコード | 1000p→1000円 | 無料 |
Web Money | 200p→200円 | 無料 |
Amazonギフト券 | 200p→200円 | 無料 |
こんな感じです。
ここに交換したものがなくても安心してください。PeXを利用すれば大丈夫です。
PeXとは他社のポイントサイトで、使い方のイメージは「fastaskのポイント→PeXポイント→好きな交換先へ(Amazonギフト券など)」です。
PeXでは35種類以上の交換先へ交換できるので、そこで困ることはないでしょう。
交換先に関してはそこまで問題はありません。
・アンケートの配信量
これは実際に1週間で毎日どれだけのアンケートが配信されるかを記録します。
毎日の配信量はこんな感じです。(登録しプロフィールを入力した次の日を1日目としてます)
アンケート配信料
- 1日目:1個
- 2日目:0個
- 3日目:0個
- 4日目:1個
- 5日目:0個
- 6日目:0個
- 7日目:0個
なかなかアンケートが来ないです。
もちろん登録してすぐだということもあります。
しかし他のサイトと比べても少なすぎます。

ただ配信量が少なくとも単価が高ければ問題ありません。
・アンケート単価
こちらについても1週間に配信されたアンケートの平均を取ります。
ただし事前アンケートを本アンケートは区別せずにまとめて表示します。
分布的にはこんな感じです。(1個しかない)
単価分布
- 20p(20円):1個
- 73p:1個
現状こんな感じです。
大事なのは結果いくら稼げたかでしょう。
1週間の合計ポイント数は93pでした
1ヶ月にすると400円くらいになります。
なので目安として400~500円は稼げるでしょう。(アンケートのみの場合です)
正直単価もそこまで高くないのでこれくらいになります。
アンケート配信量にしては良い数字です。
これくらい稼げたらお小遣いくらいにはなります。
上記のランキングの詳細はこちらで紹介しています↓
・アンケートの長さ
こちらに関しても実際に1週間で届いたアンケートに答えて調査しました。
アンケート全ての合計(2個)で93円稼ぐのにかかった合計の時間は6分でした。
これは効率的です。やっぱり単価が高い分時間効率も高くなります。
あくまで目安程度ですが。
・マイボイスコムのメリットデメリット(特徴)
ここからはマイボイスコムのメリットやデメリットを評判や実体験から考えていきます。
ここではデータでわからないような情報もお伝えするので参考にしてください。
最初はメリットから紹介します。
・アイリサーチのメリット(特徴)
メリット(特徴)
- 運営の安心感は大きい
- サイトが利用しやすい、見やすい
- 定期アンケートが毎月ある
ではそれぞれ簡潔に解説していきます。
✔️運営の安心感が大きい

ですのでやっぱり安心感というのは非常に重要なポイントとなります。
その点マイボイスコムは伊藤忠グループのリサーチ事業であり、安心感は絶大です。
伊藤忠商事といえば聞いた事ある人は多いのではないでしょうか。
創業は170年近く前まで遡ります。
また資本金は1000億円をこえ、従業員数も4000人を超える紛れもない大企業であり老舗企業です。
実際口コミで一番多かったのは運営会社の安心感です。
なのでアンケートに対して不安感がある人はこのサイトを利用するといいでしょう。
✔️サイトが利用しやすい、見やすい
アンケートサイトでも使いやすいサイトとそうで無いサイトの差は結構あります。
使いにくいサイトは、広告が貼ってあったりとか画面がごちゃごちゃしてたりします。
またなかなか画面が切り替わらないなど動きが重たいサイトもあります。
一方でマイボイスコムはサイトがシンプルであり、また動きも軽いです。
こちらが実際のサイトになります。
本当にシンプルです。
こちらがホーム画面になるので、アンケートが来たときにもわかりやすいです。
✔️定期アンケートが毎月ある
マイボイスコムには毎月1日〜5日の間に定期アンケートがあります。
定期アンケートは先着4万2000名までで3分ほどで20pがもらえます。またモニター特典のプレゼント企画の応募にもなります。
先着とはいえ4万人まであるので、ちゃんと1日とかであれば参加ができます。
なので毎月20pは稼げるのと、半年に一回抽選が行われるプレゼント企画にも参加できるので一石二鳥です。

・マイボイスコムのデメリット
次はデメリットの方を紹介していきます。
デメリット
- アンケートの数が少ない
それぞれ解説していきます。
✔️アンケートの数が少ない
マイボイスコムはこれにつきます。
安心感、使いやすさ、アンケート単価などこれらにおいて問題はありません。

やっぱりどれだけ他の要素が良くとも配信量が少ないとどうしても稼ぎづらいです。
現状登録して2日経ちましたが、来たアンケートといえば最初の1つのみです。
それも定期アンケートのような感じで登録した人に配信される特別なものです。
もちろんプロフィールもしっかり入力してるのでこちらに問題があるわけでは無いはずです。

・マイボイスコムではどれくらい稼げる?評価は?
これについても1週間アンケートに答え続けて調査してみました。
ただ最初の1週間なので1ヶ月だと単純に4倍するよりもうちょっと多めに稼げると思います。
マイボイスコムではアンケートだけだと月に400~500円程度が目安です。
配信量は確かに圧倒的に少ないですが、単価が非常に高いです。
これくらい稼げればそれなりに使えます。
ちなみに他のサイトと比較してみると(スライド可能)
1位マクロミル | 2位オピニオンワールド | 3位リサーチパネル | 4位LifePoints | 5位infoQ | 6位アンとケイト | 7位i-say | 8位アイリサーチ | 9位D style web | 10位NTTコムリサーチ | |
1週間の額 |
731円(110分) |
700円(60分) | 373円(87分) | 324円(32分) | 268円 | 238円 | 136円 | 120円 | 119円 | 117円 |
top10には入りません。
これは僕が実際に1週間調査した全27サイトの中でです。
そして評価ですが、
おすすめ度は普通です。(低い〜最高までのうち)
稼げる額はそれなりに稼げて、単価が高いので効率よく稼げます。
時間がない人にはおすすめのサイトになります。
→マイボイスコムの登録はこちらトップクラスで稼げるわけではないので、普通とさせていただきました。
なので他のサイトも使ったことない方なら先ほどのランキングの1位~3位を使うことをお勧めします。
詳しくはこちら↓(最初は1位のマクロミルだけ利用するのがお勧めです。)
公式サイト | 解説記事 | |
1位、マクロミル |
→マクロミルに登録する
![]() |
マクロミルの詳細は? |
2位、オピニオンワールド |
→オピニオンワールドの会員登録はこちら
![]() |
オピニオンワールドの詳細は? |
実際に僕がメインで利用してる3つのサイトで、合計で月に5000円ほどを稼いだことがあります。
マイボイスコムの機能や評判についてはここで終了となります。
ここから先は実際にマイボイスコムを利用しようという人にのみ意味のある内容となっています。
先ほどの1週間の調査のランキングはこちら↓
-
-
おすすめの稼げるアンケートモニターはどこ?全27サイトを徹底比較します!
続きを見る
・マイボイスコムで実際に稼いでみよう(登録方法)
ここからはマイボイスコムを利用すると決めた人向けに登録方法を紹介します。
こちらから登録可能です。
✔️ステップ1:メールアドレス登録
上記のリンクをクリックするとこちらの画像に飛びます。
この下の「新規モニター登録」を押します。
するとこんな画面になるのでここでメールアドレスを登録します。
✔️ステップ2:届いたメールにあるリンクをクリック
メールアドレスを登録するとこんな感じのメールが届きます。
ここのリンクをクリックします。
✔️ステップ3:プロフィールを入力する
こちらの画像に飛びます。
ここでプロフィールを入力していきます。
必要な情報はこちらです。
必要な情報
- 氏名
- 性別
- 生年月日
- 住所
- 電話番号
こんな感じです。
これを入力すれば登録は完了です。
・その他の情報、よくある質問
最後にその他の細かい情報を紹介するので、興味のあるところだけ見ていってください。
目次はこんな感じです。
その他
- メール配信停止は不可&退会は可能
- アンケートが来ない?
ではそれぞれ解説していきます。
・メール配信停止は不可&退会は可能
退会は簡単にできることがわかりました。(モバイルのサイトでのやり方を説明します)
サイトの左上の3本線→一番下の「my voiceを退会する」
これで退会可能です。
一方でメール配信に関しては変更することができませんでした。
月一回の定期アンケートを知らせるメールのみみたいなので、そこまで迷惑にはならなそうです。
・アンケートが来ない?稼ぎ方は?
アンケートが来ずに稼げないという可能性もあります。
また効率的な稼ぎ方はアンケートサイトによって違います。なのでその方法を紹介します。
コツ
- その他のプロフィールも入力する
- 日々のアンケートに答えて待つ
✔️その他のプロフィールもしっかり入力する
マイボイスコムでは登録時に入力するプロフィール以外にも詳しく入力するものがあります。
これは自分の情報を入力するプロフィールのより詳しいバージョンみたいなものです。
なのでこの情報をもとにアンケートが配信される可能性もあるため、入力しておく必要があります。
サイトの左上のメニュー→登録情報
これで入力されてるか確認できます。
最初に配信されるアンケートで入力するので、それはしっかりこなしましょう。
✔️日々のアンケートに答えて待つ

それもしっかり真面目に答えてないと、例えば属性情報と矛盾する回答ばかりが続くとかになるとアンケートの配信が止まることもあります。
とにかく嘘つかずに日々答えていくことが1番の近道です。
特に登録してすぐはアンケートは届きづらいのでその場合はまだ焦る必要はありません。
・マイボイスコムまとめ
最後にもう一度まとめておくと
おすすめ度は普通です。(低い〜最高までのうち)
やはり配信量が唯一にして最大の問題点となります。
それ以外は良い点しか無いのでサブとして利用してみてください。
今おすすめの最高に稼げるポイントサイトはこちら
では今回はこれで終わります。
最後まで閲覧いただきありがとうございました。