当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

アンケートサイト

【体験談】NTTコムリサーチの評判(口コミ)や安全性は?利用して特徴をまとめました!

男性
NTTコムリサーチの評判や口コミ、安全性は大丈夫?
実際月いくらくらい稼げるのか?効率的に稼ぐにはどうすればいい?
女性

今回はこういった疑問を解消します。

本記事を書いた人

トリ

  • webアンケートのみで月の最高額は5000円以上、合計1万円以上
  • 30サイト近くのサイトを調査済み
  • ポイントサイトで月の最高額は1万円以上(友達紹介なし)

今オススメのポイントサイトはこちら↓

おすすめのアンケートモニターランキング!27サイトの中から厳選しました。

続きを見る

NTTコムリサーチってどんなサイト?安全性は?

LifePointsとはアンケートやインタビュー等に答えて、お礼にポイントをもらうアンケートサイトです!

ポイントをAmazonギフト券や銀行振込みなど現金に換金するわけですね。

 

まずは基本情報からまとめていきます。

会員数 217万人
運営年数 25年
ポイント有効期限

1年

運営会社 NTTコムオンライン・マーケティング・ソリューション株式会社
ポイントレート 1p=1円
最低交換額 500円
交換先 5種類(Amazonギフト券、銀行振込など)
安全性

○(SSL通信の暗号化&プライバシーマーク取得)

年齢制限

13歳以上なら○

公式サイト NTTコムリサーチ

こんな感じです。

ではまずは会社の詳しい情報から安全性について見ていきます。

 

結論を言うとNTTコムリサーチは安全性の高いサイトといえます。

客観的な安全性を示す要素としてはこういう点があります。

安全性

  • SSL通信による暗号化○
  • プライバシーマーク取得済み
  • 運営会社は有名なNTTグループの会社

上2つは個人情報保護の指標として重要視されてるもので、客観的な要素としてはひとまずクリアのラインです。

 

会社自体に関しては2012年と相当最近となっています。

ただこの会社はNTTドコモの100%出資のグループ会社となっています。

ドコモといえば通信サービスとして超がつくほど有名で、大きな企業ですよね。

 

一応運営会社を情報としてまとめておくと

会社名 NTTコムオンライン・マーケティング・ソリューション株式会社
設立年 2012年
資本金 14.4億円
従業員数 133人
営業拠点 〒141-0032 東京都品川区大崎1丁目5番1号 大崎センタービル4階
公式サイト https://www.nttcoms.com/about/outline/

こんな感じです。

有名であれば大丈夫というわけではありませんが、安心感はこれ以上ないくらい高くなっています。

メモ

NTTコムリサーチのネット上の評判や口コミ

ネット上の評判を良い評判悪い評判に分けてそれぞれ紹介していきます。

ネットの「X(旧twitter)」から引用しています。

 

プラスの評判、口コミ

好意的なコメントとしてはこんなものがありました。

マクロミルはアンケートサイトの中ではトップクラスに稼ぎやすいのですが、それより稼げると感じた方もいたようです。

 

今度は中立的な立場からのコメントです。

中立的な意見としてはアンケートの単価はやすい、頻度が少ないという声がありました。

その一方で交換先のAmazonギフト券は僕も確認しましたが、むしろ950pで1000円分と増量されていました。

 

一長一短という感じですね。この辺りは詳しくは後ほど紹介します。

 

マイナスの評判、口コミ

最後にマイナスの評判としてはポイント交換先が悪くなったという声がありました。

 

昔はわからないですが、確かに今現在は5種類しかなくまたドットマネーのような他社ポイントもありません。

なので改めて好きなものに交換することができません。

稼ぎ方は全部で4種類!

NTTコムリサーチには通常のwebアンケート以外の稼ぎ方もあります。

全部で4種類です。

稼ぎ方

  • webアンケート:通常のアンケート
  • インタビュー(オンラインや会場調査):1対1で調査を受ける
  • トライアル調査:新しい製品のサンプル等を使用し感想を送る
  • テンタメ:製品等を使用し感想を送る
  • 友達紹介:友達がサイトに登録しポイント交換すればポイントゲット

簡単に解説します。

基本はwebアンケートとインタビュー&トライアル調査で稼ぐのがオススメです。

アンケートは手軽な分1つ数円から数十円です。

一方でインタビューやトライアル調査はハードルは上がりますが、1発で数千円稼げます。

 

一方でテンタメもありますが、これは無理のない範囲がおすすめです。

上のトライアル調査との違いはすでに販売されてる商品を自分のお金で買う必要があるからです。

 

ポイントがもらえるので普通に買うよりは安く済む点がメリットではあります。

【体験談】NTTコムリサーチは月にいくら稼げる?

男性
やっぱり一番気になるのはNTTコムリサーチでどのくらい稼げるのかだと思います。

これについても1週間アンケートに答え続けて調査してみました。

NTTコムリサーチでは通常のwebアンケートだけ月に500~1000円くらい稼げます。

ここにインタビューやトライアル調査などを加えれば数千円稼げる可能性も大いにあります。

体験談

僕は登録したての1週間で1アンケートが20件来て、合計110円ほど稼げました。

 

登録したてなのも考慮に入れると、時間が経てばもう少し増えるため上記の範囲になりました。

これはアンケート数も稼げる額も、27サイトの中で真ん中より少し上くらいでした。

 

なのでメインはのサイトはすでに決めてるが、サブのサイトを探してる方なんかにはおすすめできます。

 

ただメインで使うとしたら、アンケートだけでももっと稼ぎやすいサイトがあります。

メモ

最も稼ぎやすいアンケートサイトが知りたい方はこちら→おすすめのアンケートモニターランキング!27サイトの中から厳選しました。

ポイント交換先は?

ポイント交換についての情報をまとめるとこんな感じです。

ポイントレート 1p=1円
最低交換額 500円
ポイント有効期限

1年

ポイント交換先 5種類(Amazonギフト券、銀行振込など)

こんな感じです。

交換先の一覧はこちらです。どれも500円か1000円から交換可能です。

  最低換金額&レート 手数料
楽天銀行 1000p→1000円 100p
各種銀行 1000p→1000円 150p
Amazonギフト券 500p→500円 無料
nanacoギフト 500p→500円 無料
dポイント 500p→500円 無料

 

またAmazonギフト券とnanacoギフトは交換ポイントが増えるほどお得に交換できます。

具体例→950pで1000円分に、2800pで3000円分になります。

利用してわかったメリット

NTTコムリサーチのメリットを評判及び、僕が実際に利用した体験からまとめました。

他のサイトと比べてこちらの2つの点がNTTコムリサーチは優れています。

メリット

  • 安心して利用できる運営
  • dポイントが貯めやすい

それぞれ簡単に説明していきます。

 

①安心して利用できる運営

これは既に述べたことなので簡潔に書きます。

運営会社がNTTドコモのグループ会社であり、それにプラスでプライバシーマークを取得していたりと安全要素が多いです。

もちろんアンケートは情報を出すものなので、だからといって完全に安全というわけではありません。

ただ有名な会社であるほど、心配は少なくて済みます。

 

②dポイントが貯めやすい

やっぱりNTTドコモのグループ会社なだけあり、dポイントが貯めやすくなってます。

交換額は500円からと低くはないのですが、500円以上であれば1円単位で交換ができます。

なので570pとかでも1000pまで貯める必要はなく、好きな額で交換が可能です。

 

またdポイント交換時に最大20%増量キャンペーンなんかも行われたことがあります。

dポイントを貯めたい人にとっては素晴らしいキャンペーンです。

 

利用してわかったデメリット

そんなNTTコムリサーチにもデメリットはあります。

こちらも実際に利用した感想からまとめました。

デメリット

  • 良くも悪くも普通
  • 稼げる額が少し物足りない

それぞれ簡単に説明します。

①良くも悪くも普通

NTTコムリサーチは安定感はありますが、裏を返せば良くも悪くも普通です。

アンケート数が1週間で20、稼げた額は110円ほど。

これは僕が調査して27サイトの中では本当に中間か、それより少し上くらいです。

 

かといってそれ以外に大きな特徴があるわけでもありません。

稼ぎ方も他の日本のサイトと同じインタビューや座談会、モニターなどです。

 

こんな感じでここだけは他に負けてないというような特徴がないのがデメリットです。

体験談

例えばアンケート数は微妙だけど、インタビューや座談会の募集が非常に多いというサイトもあります。デメリットもありますが、特化部分もあります。

②稼げる額が少し物足りない

稼げる額が少し物足りないのもデメリットの1つです。

僕が調査した27サイトではトップは1週間で700円ほど稼げたサイトもありました。

 

基本トップ5は300円以上稼げたサイトたちでした。

なのでこれらと比べると、アンケートで稼げる額が少し物足りないです。

 

もちろんインタビューなども使えば増やせますが、それは他のサイトでも同じなので。

NTTコムリサーチがオススメの人

ではこれらの特徴を踏まえた上で特にオススメな人はどういう人でしょうか?

ガッツリとインタビューをメインで稼いでいきたい人です。

インタビューが中心なので、アンケートでコツコツよりもインタビューで1発稼ぎたい人にはオススメです。

 

もちろんその分当選するかは運次第なので、アンケートみたいに毎月同じ額が稼げるわけではありません。

この辺りは一長一短なので自分に向いてるものを選ぶといいでしょう。

 

登録はこちらから

メモ

その他の情報、よくある質問

最後にその他の細かい情報を紹介するので、興味のあるところだけ見ていってください。

 

目次はこんな感じです。

その他

  • 退会&再登録は可能
  • メール配信の停止は可能
  • 年齢制限は16歳以上

ではそれぞれ解説していきます。

 

①退会は可能

登録したとしても、退会は簡単にできることがわかりました。

サイトの下の方に「モニター退会」とあります。

これで退会可能です。

 

一方で再登録に関しても退会画面に可能と書かれていました。

 

②メール配信の停止は可能

プロフィールの「参加許諾の変更」から停止可能でした。

完全に停止可能です。

他のサイトだと1日1通のアンケート配信通知メールは停止できないところが多いのですが。

 

この点はとても利用者視点で使いやすくなっています。

登録サイトが増えると結構邪魔になってくるので。

③登録資格は?(年齢制限など)

登録資格は13歳以上の方とのことです。

ただし未成年者は法定代理人(親)の同意が必要なので気をつけてください。

【感想まとめ】サブで使えるサイトを探してる方はおすすめ

NTTコムリサーチの利用がオススメな人は、

メインは決まってるが、サブで使えそうなサイトを探してる方です。

理由はデメリットでも話したように、安定感はあるが可もなく不可もなくだからです。

 

なのでサブサイトとしてコツコツ稼いでいくのがおすすめだと、利用して感じました。

 

登録はこちらから

 

ただwebアンケートだけでももっと稼ぎやすいサイトがあります。

実際に僕が27サイトを1週間webアンケートのみ利用してずば抜けてたトップ3がこちらです。

 

サイト名 稼げた額(1週間) アンケート数 かかった時間
1位: マクロミル
731円

70個

110分

2位: オピニオンワールド
700円

18個

60分

3位: リサーチパネル
373円

37個

87分

あくまでwebアンケートのみですがレベルが違いました。

マクロミルはさらに上述のインタビューや座談会もあるので、それも合わせて数千円稼げます。

メモ

こういう最も稼ぎやすいアンケートサイトが知りたい方はこちら→おすすめのアンケートモニターランキング!27サイトの中から厳選しました。

NTTコムリサーチの登録方法は?

そしてステップとしては

登録方法

  • ① から登録画面へ
  • ②電話番号認証
  • ③プロフィールの入力
  • ④メールのリンクのクリック

これで登録完了となります。

 

最後まで閲覧いただきありがとうございました。

 

-アンケートサイト
-