当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

アンケートサイト

【体験談】JMAモニターの評判(口コミ)や安全性は?利用して特徴をまとめました!

男性
JMAモニターの評判や口コミ、安全性は大丈夫?
実際月いくらくらい稼げるのか?効率的に稼ぐにはどうすればいい?
女性

今回はこういった疑問を解消します。

本記事を書いた人

トリ

  • webアンケートのみで月の最高額は5000円以上、合計1万円以上
  • 30サイト近くのサイトを調査済み
  • ポイントサイトで月の最高額は1万円以上(友達紹介なし)

今オススメのポイントサイトはこちら↓

おすすめのアンケートモニターランキング!27サイトの中から厳選しました。

続きを見る

JMAモニターってどんなサイト?安全性は?

JMAモニターとはアンケートやモニター案件に答えて、お礼にポイントをもらうアンケートサイトです!

ポイントをAmazonギフト券や銀行振込みなど現金に換金するわけですね。

 

まずは基本情報からまとめていきます。

会員数 不明
運営年数 54年(リサーチ事業開始から)
ポイント有効期限

1年(登録情報更新すれば期限なし)

運営会社 株式会社JMA
ポイントレート 1p=1円
最低交換額 100円
交換先 PeXのみ
安全性

○(SSL通信の暗号化&プライバシーマーク取得)

年齢制限

15歳以上

公式サイト JMAモニター

こんな感じです。

ではまずは会社の詳しい情報から安全性について見ていきます。

 

特別怪しい要素もなく安全性は高い?

結論を言うとJMAモニターは安全性の高いサイトといえます。

客観的な安全性を示す要素としてはこういう点があります。

安全性

  • SSL通信による暗号化○
  • プライバシーマーク取得済み
  • 日本マーケティングリサーチ協会加入済み
  • 運営会社は歴史のある企業

それぞれこういうものです。

はてな

SSL通信:通信を暗号化することで第三者による情報の盗用を防ぎます。これをしてないのは言語道断。

はてな

プライバシーマーク:第三者団体によって個人情報の保護が十分だと認められたものにだけ与えられるマーク。多くのアンケートサイトは取得済み。

はてな

日本マーケティングリサーチ協会:昭和50年にマーケティングリサーチの健全な発展を目指して設立された団体

これらはそれぞれ安全性を高める客観的要素です。

 

ちなみにプライバシーマークは日本の制度で、日本のアンケートサイトはほとんどが取得してます。

これを取得していればひとまず安心です。

 

運営会社は規模が大きめ?

男性
運営会社である株式会社JMAの公式サイトを覗いてきました。

株式会社ジャパン・マーケティング・エージェンシー自体は1968年に設立された会社です。

公式サイトはしっかり作られており、その点安心感はあります。

 

会社を情報としてまとめておくと

会社名

株式会社ジャパン・マーケティング・エージェンシー

設立年 1968年(創業)
資本金 3500万円
従業員数 87人
営業拠点 〒150-0042
東京都渋谷区宇田川町13-11 KN渋谷1ビル 6階
公式サイト https://www.jma-net.com/corporate/overview/

こんな感じです。

従業員が多く、また会社の運営期間も長く歴史のある企業です。

ただプライバシーマークを取得してる上に、日本マーケティングリサーチ協会にも参加しています。

 

第三者機関から認められてるという点も安全性としてはプラスです。

 

どんな稼ぎ方ができる?

JMAモニターはシンプルに通常のwebアンケートで稼ぐ稼ぎ方がメインです。

そして稼ぎ方の種類はこちらです。

稼ぎ方

  • webアンケート
  • 座談会・会場調査など
  • インタビュー
  • 友達紹介

一般的なアンケートサイトと同じ稼ぎ方になります。

 

ただ友達紹介に関してだけ少し他のサイトより魅力的です。

というのも紹介者が100pを稼げば、紹介した人は300pも貰えるからです。

 

通常ここまでもらえることは少ないので、魅力的です。

 

体験談

実際僕も27サイトを調査してみて、友達紹介自体がないサイトも多いのでこの点はJMAモニターの特徴の一つです。

【体験談】JMAモニターは月にいくら稼げる?

男性
やっぱり一番気になるのはJMAモニターでどのくらい稼げるのかだと思います。

これについても1週間アンケートに答え続けて調査してみました。

JMAモニターでは通常のwebアンケートだけだと月に100~300円程度になります。

 

というのもアンケート量が少ないからです。

体験談

僕は登録したての1週間で1アンケートが2件しか来ず、5円しか稼げませんでした。

もちろん登録したてなので、時間が経てばもう少しくるかもしれません。

しかし他の有名サイトでは登録したてでも、1週間で40近くきたサイトもあるので正直厳しいです。

 

ただここにインタビューや座談会などもこなせれば、1件で数千円稼げます。

ただそれに参加するためにはやっぱりアンケートが来てくれないと、参加もなかなかできないです。

 

なのでいろんなサイトを使ってきて、試してみたいという方は利用してみるといいでしょう。

 

ただアンケートだけならもっと稼ぎやすいサイトがあります。

メモ

最も稼ぎやすいアンケートサイトが知りたい方はこちら→おすすめのアンケートモニターランキング!27サイトの中から厳選しました。

ポイント交換先はPeXのおかげで困らない!

ポイント交換についての情報をまとめるとこんな感じです。

ポイントレート 1p=1円
最低交換額 100円
ポイント有効期限

1年(登録情報更新すれば期限なし)

ポイント交換先 PeXのみ

こんな感じです。

交換先はPeXにポイントを交換してから、さらに好きな交換先に交換するというのが安定です。

PeXの主要な交換先はこちらです。

主要な交換先

  • Amazonギフト券
  • 銀行振込
  • Appleギフトカード
  • GooglePlayギフトコード
  • Quoカードpay
  • 各種マイルなど

これでもほんの一部で、全部で34種類の交換先があります。

 

この中でも特にオススメなのはAmazonギフト券です。

理由は単純に常に2%お得に交換できるからです。

利用してわかったメリット

JMAモニターのメリットを評判及び、僕が実際に利用した体験からまとめました。

他のサイトと比べてこちらの3つの点がi-Sayは優れています。

メリット

  • サイトが見やすい
  • 友達紹介制度がある
  • 最低交換額が低い

それぞれ簡単に説明していきます。

 

①サイトが見やすい

JMAモニターのサイトの作り自体はマクロミルに似ています。

(画像参考:https://www.jma-monitor.com/mypage)

こちらがサイトのトップページになります。

こんな感じで先月はどれくらい稼いだとかが見やすいです。

プラスで届いてるアンケートもパッとみれるので安定して使いやすいです。

 

他のサイトで獲得中のポイントが表示されなかったり、アンケートが見にくいところもあります。

その点サイトが使いやすいのがJMAモニターの特徴の一つです。

 

②友達紹介制度がある

先ほどの画像を見てもらっても分かりますが、友達紹介制度がJMAモニターにはあります。

はてな

友達紹介制度:自分のリンクを通じて他の人が登録をするとポイントがもらえる制度

なのでサイトにある自分のリンクをLINEやSNSなどで他の人に教えるのです。

そこから登録してもらえればポイントが入ってきます。

 

登録した側も損をするわけではないので、デメリットがないのです。

 

JMAモニターの条件と報酬は

登録した人が100pを稼ぐと紹介した人は300pゲットです。

アンケートサイトでこの制度があるところは少なく、珍しいです。

メモ

実際に僕も2人紹介して、ちゃんと合計600pがもらえたので安心してください。

 

③最低交換額が低い

通常アンケートサイトの最低交換額は300円か500円です。

しかしJMAモニターでは100円からPeXに交換が可能です。

そうするとちょっとでも貯めればすぐに交換できるので、日常の細かい使い方がしやすいです。

 

普通は300円でも低い方なので、これは素晴らしいです。

利用してわかったデメリット

そんなJMAモニターにもデメリットはあります。

こちらも実際に利用した感想からまとめました。

デメリット

  • アンケート配信量が少ない
  • ポイント交換にはPeXを利用するしかない

それぞれ簡単に説明します。

 

①アンケート配信量が少ない

JMAモニターはアンケートの配信量が少ないです。

これはどうやっても補うことのできないデメリットです。

 

登録後2日経っても1件のアンケートしか届いてないです。

その1件も特別単価が高いわけでもなく、2pという事前アンケートです。

 

男性
これじゃどれだけ頑張ろうとも稼げないです。

 

②ポイント交換にはPeXを利用するしかない

JMAモニターは交換先がPeXしかないです。

なのでどう足掻いてもPeXに交換するしかないのです。

確かにPeXからはさらに35種類以上の交換先に交換できるので、実際上の問題はありません。

 

ただPeXという別アカウントを作らないといけないという面倒があります。

また同じような役割を持つドットマネーというサイトを利用してる人もいるでしょう。

 

そういう人はPeXと両方を利用することになり管理がややこしくなります。

 

JMAモニターのネット上の評判や口コミ

ネット上の評判を良い評判悪い評判に分けてそれぞれ紹介していきます。

口コミはX(旧Twitter)から引用しています。

 

プラスの評判、口コミ

まだまだ知名度が高くないのか評判自体そこまで多くは見つかりませんでした。

男性
その中で見つけたのはこのくらいです。

 

運営元がしっかりしているという意見です。

 

マイナスの評判、口コミ

 

男性
一方で思ったより稼げず利用するのをやめたという方もいました。

確かにトップサイトと比べると見劣りしてしまうのは仕方がないです。

 

【感想まとめ】色んなサイトを利用してる方はアリ!

JMAモニターの利用がオススメな人は、

色んなアンケートサイトを利用しており、試してみたいという方です。

理由は単純にアンケート数が少なく、稼ぎにくいからです。

なので単純に稼ぎやすいサイトを探してる方はあまりお勧めできないです。

 

アンケートだけでもっと稼ぎたいなら他のサイトを検討してみてください。

こちらが実際に僕が27サイトを1週間利用して稼げたサイトのうちトップ3です。

サイト名 稼げた額(1週間) アンケート数 かかった時間
1位: マクロミル
731円

70個

110分

2位: オピニオンワールド
700円

18個

60分

3位: リサーチパネル
373円

37個

87分

あくまでwebアンケートのみですがレベルが違いました。

メモ

こういう最も稼ぎやすいアンケートサイトが知りたい方はこちら→おすすめのアンケートモニターランキング!27サイトの中から厳選しました。

JMAモニターの登録方法

そしてステップとしては

登録方法

  • JMAモニターから登録画面へ
  • ②メールアドレスなど情報の入力
  • ③メールのリンクのクリック
  • ④登録完了

そして必要な情報はこちらです。

入力情報

  • 氏名
  • メアド
  • 生年月日
  • 性別
  • 都道府県

電話番号や詳しい住所までは必要ありませんでした。

これで登録完了となります。

最後まで閲覧いただきありがとうございました。

-アンケートサイト
-