当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

アンケートサイト

【体験談】i-Sayの危険性は?評判や口コミ&利用した体験から特徴をまとめます!

男性
i-Say(アイセイ)の評判や口コミ、安全性はどう?
実際月いくらくらい稼げるのか?効率的に稼ぐにはどうすればいい?
女性

今回はこういった疑問を解消します。

本記事を書いた人

トリ

  • webアンケートのみで月の最高額は5000円以上、合計1万円以上
  • 30サイト近くのサイトを調査済み
  • ポイントサイトで月の最高額は1万円以上(友達紹介なし)

今オススメのポイントサイトはこちら↓

おすすめのアンケートモニターランキング!27サイトの中から厳選しました。

続きを見る

i-Sayってどんなサイト?危険性はある?

i-Sayとはアンケート等に答えて、お礼にポイントをもらうアンケートサイトです!

ポイントをAmazonギフト券や銀行振込みなど現金に換金するわけですね。

 

まずは基本情報からまとめていきます。

会員数 不明(100ヶ国以上にサービス提供&世界3位のリサーチ企業)
運営年数 47年
ポイント有効期限

最後にアンケートに答えてから1年

運営会社 イプソス株式会社
ポイントレート 1p=1円
最低交換額 300円
交換先 7種類(Amazonギフト券、PeXなど)
安全性

○(SSL通信の暗号化&プライバシーマーク取得済み)

公式サイト i-Say(アイセイ)

こんな感じです。

ではまずは会社の詳しい情報から安全性について見ていきます。

 

特別怪しい要素もなく安全性は高い?

結論を言うとi-Sayは安全性の高いサイトといえます。

客観的な安全性を示す要素としてはこういう点があります。

安全性

  • SSL通信による暗号化○
  • プライバシーマーク取得済み
  • 運営会社のイプソス株式会社は世界規模の会社

それぞれこういうものです。

はてな

SSL通信:通信を暗号化することで第三者による情報の盗用を防ぎます。これをしてないのは言語道断。

はてな

プライバシーマーク:第三者団体によって個人情報の保護が十分だと認められたものにだけ与えられるマーク。多くのアンケートサイトは取得済み。

これらはそれぞれ安全性を高める客観的要素です。

 

ちなみにプライバシーマークは日本の制度で、日本のアンケートサイトはほとんどが取得してます。

一方で海外のアンケートサイトの中ではちゃんと取得してるのはi-Sayくらいです。

この点は評価が高いです。

 

運営会社は運営年数45年以上&世界3位のリサーチ会社

男性
運営会社であるイプソス株式会社の公式サイトを覗いてきました。

会社自体に関しては1970年代からの歴史があるようです。

 

また今やサービスは100ヶ国以上に提供されており、マーケティングリサーチ業界において世界3位の規模の企業となっています。

 

もちろんその分資本金は大きいですし、従業員の数も多いです。

こういった歴史のある会社となっています。

 

この時点で規模の大きい会社であり信頼性は相当高いです。

一応会社を情報としてまとめておくと

会社名(日本支社) イプソス株式会社
設立年 1975年
資本金 約3100万円(日本支社)
従業員数 202人(日本支社)
営業拠点

東京

公式サイト

https://www.ipsos.com/ja-jp/management

こんな感じです。

男性
規模が大きいという点で信頼感はあります。

 

【体験談】迷惑メールや電話なし!日々のメールも少ない

一番大事なのは利用した人の感想だと思いますが、僕は登録してから2年近く経ちますが、

迷惑メールや迷惑電話がかかってくるようになったというような事情はありませんでした。

他にもアンケート配信の報告メール以外でi-Sayから不要なメールが来ることもなかったです。

 

また設定で日々のアンケート配信メールも最小限にすることができます。

 

特別なアンケートだけはたまにメールが来ますが、それ以外は日々のi-sayからのメールも少ないです。

大抵は1日1通だけはメールが配信されるのを停止できないサイトが多いですが、i-sayはそれより少ないです。

メモ

どんな稼ぎ方ができる?

I-Sayはシンプルに通常のwebアンケートで稼ぐ稼ぎ方になります。

以前は友達紹介もあったようですが、現在はキャンペーンは終了してます。

 

日本のサイトだとこれ以外にも、「インタビュー」や「座談会」などがあります。

しかし海外のアンケートサイトは稼ぎ方はシンプルにアンケートのみのところが多いです。

 

これは他の海外サイトのオピニオンワールドなんかもそうです。

ただ稼ぎ方が少ないからといって稼ぎにくいわけではないので安心してください。

 

メモ

海外のアンケートサイトについて特徴はこちら→海外のアンケートモニターは超効率的!日本サイトとの違いなど徹底解説。

【体験談】i-Sayで月いくら稼げる?

男性
やっぱり一番気になるのはi-Sayでどのくらい稼げるのかだと思います。

これについても1週間アンケートに答え続けて調査してみました。

i-Sayでは通常のwebアンケートだけだと月に1000~1500円程度が目安です。

 

というのもアンケート量は少ないですが、1発当たれば単価が高いのでこれくらいです。

僕は登録したての1週間で150円ほどだったので、1ヶ月続ければもう少し増えることも考えてやはり1000円以上はいきます。

体験談

僕の登録したての1週間のアンケート配信量は7個で、稼げた額は150円でした。調査した27サイトの中ではトップ10くらいです。

 

ただ日本のサイトとは違い、ここにインタビューなどを加えれないのは少し辛いです。

 

なのでアンケートのみで稼ぎたい人は利用してみるのもありです。

登録はこちらから

 

ただアンケートだけならもう少し稼ぎやすい日本のサイトがあります。

またインタビューなどでもっと大きく(数千円)稼ぎたい人はi-Sayでは難しいです。

メモ

こういう最も稼ぎやすいアンケートサイトが知りたい方はこちら→おすすめのアンケートモニターランキング!27サイトの中から厳選しました。

ポイント交換先はPeXのおかげで困らない!

ポイント交換についての情報をまとめるとこんな感じです。

ポイントレート 1p=1円
最低交換額 300円
ポイント有効期限

1年(毎年5月末日まで)

ポイント交換先 7種類(PeX、Amazonギフト券など)

こんな感じです。

 

交換先は全部で7種類

交換先の一覧はこちらです。どれも300円か500円から交換可能です。

交換先

  • PeX
  • Amazonギフト券
  • RealPay
  • 選べるe-GIFT
  • QUOカードPay
  • 図書カードネットギフト
  • デジコ

こんな感じです。

 

手数料はすべて無料

i-sayでは全ての交換先で手数料が無料です。

これは非常に助かります。

たとえば手数料100円くらいかかるとそれだけでアンケート何個か分が無駄になります。

 

とりあえずPeXに交換するのがいい

交換先はPeXにポイントを交換してから、さらに好きな交換先に交換するというのが安定です。

というのもPeXであればそこからさらにいろんな交換先に交換できるからです。

PeXの主要な交換先はこちらです。

主要な交換先

  • Amazonギフト券
  • 銀行振込
  • Appleギフトカード
  • GooglePlayギフトコード
  • Quoカードpay
  • 各種マイルなど

これでもほんの一部で、全部で34種類の交換先があります。

 

この中でも特にオススメなのはAmazonギフト券です。

理由は単純に常に2%お得に交換できるからです。

利用してわかったメリット

i-Sayのメリットを評判及び、僕が実際に利用した体験からまとめました。

他のサイトと比べてこちらの3つの点がi-Sayは優れています。

メリット

  • 高単価で1発で稼ぎやすい
  • 時間的な効率がめちゃくちゃ良い
  • アンケートが途中で終わっても数pもらえる
  • 海外サイトには珍しく交換先にPeXがある

それぞれ簡単に説明していきます。

 

①高単価で1発で稼ぎやすい

これは海外アンケートサイトの特徴なのですが、

アンケート1つ1つの単価が高くて、少ないアンケート数で稼ぎやすいです。

日本のアンケートサイトは事前アンケートが数円、本アンケートでも数十円が多いです。

 

しかし

i-Sayでは全てのアンケートが数十円で、100円を超えるものも珍しくありません。

その分アンケート数は少ないですが、全然気にならないです。

 

こちらが実際に初日に届いたアンケートの単価です。

 

体験談

1週間のアンケート数7個は調査した27サイトの中では真ん中より下くらいです。しかし稼げた額150円は上位10に入りました。

②時間的な効率がめちゃくちゃ良い

これも単価が高い結果導かれるメリットです。

アンケート単価が高いことにより数が少なくても済むので、かかる時間も短くなります。

これは27サイトに登録して1週間調査した際に、一緒に時間も記録したのでその体験談を紹介します。

 

例えば調査で稼げた額トップ3に入ったリサーチパネルは1週間で373円とi-Sayより稼げました。

一方でかかった時間は87分でした。

I-Sayは登録後1週間で150円でしたが、その代わりかかった時間は15分で済んだのです。

 

効率的な側面を見れば圧倒的なのがわかります。

体験談

i-Sayに限らず海外のアンケートサイトはどれも、日本のサイトとは比べ物にならないほど時間効率がよかったです。その分ストレスも感じずにこなせます。

③アンケートが途中で終わっても数pもらえる

海外サイトのアンケートあるあるですが、全てが本アンケートなので条件に該当しないと途中で打ち切られます。

せっかく途中まで答えたのに、となりがちです。

しかしi-Sayは他の海外サイトと違い、途中で終わっても5pほどもらえる場合が多いです。

なので無駄になりません。

 

例えば海外サイトの代表格のオピニオンワールドは途中で終わるともらえません。

それでも月2000円以上稼げるのは異常ではありますが。

 

ただポイントをもらえると回答のモチベーションにつながるので、良い特徴だと言えます。

④海外サイトには珍しく交換先にPeXがある

I-Sayにはポイント交換先にPeXがあります。

はてな

PeX:ポイント交換サイト。一度PeXにポイントを交換することで、PeXからさらに30種類以上の有名交換先に交換可能。

通常海外のアンケートサイトは交換先が少し寂しく、大抵はAmazonギフト券かAppleギフトカードになりがちです。

 

しかしこのPeXがあるだけで銀行振込だったり、その他好きに交換できるので非常に便利です。

これはi-Say独自の特徴です。

 

利用してわかったデメリット

そんなi-Sayにもデメリットはあります。

こちらも実際に利用した感想からまとめました。

デメリット

  • 稼ぎやすさがトップレベルではない
  • 単価が高い分1つ1つ全てが重たい

それぞれ簡単に説明します。

 

①稼ぎやすさがトップには及ばない

確かにi-Sayでも月に1000円程度は稼げます。

しかしトップサイトに比べると少し物足りないです。

オピニオンワールドやマクロミルはどちらも1週間で700円ほど稼げたからです。

 

また海外サイトはアンケート以外の稼ぎ方ができないため、さらに増やせないのも痛いです。

 

対策

アンケート専用のサブサイトとして利用し、地道にアンケートに答えていくしかない

 

②アンケートの締め切りが早い

ちょっとチェックが遅れるだけで定員に達したり、締め切られる。

こういった声もそれなりにありました。

 

この点に関しては実際にどれくらいで締め切られるのかやりながら確かめるしかありません。

ちなみに僕が登録してから配信されたアンケートは、配信された次の日にチェックしましたがまだ大丈夫でした。

対策

1日1回は決まった時間にチェックをする習慣をつけたいところ。

i-Sayのネット上の評判や口コミまとめ

ネット上の評判を良い評判悪い評判に分けてそれぞれ紹介していきます。

ネットの掲示板やX(旧Twitter)を参照しています。

良い評判・口コミ

良い評判をまとめるとこういった声がありました。

男性
アンケート数自体はそこまで多くないが、1つずつポイントが高い試す個ずつ貯めることができてる。
一つ当たりのポイントが多いので気長に答えてるとポイントが貯まる。
女性
男性
通勤時間や、空いてる時間や家事の合間など短時間で答えることができて、楽しく行ってる。
アンケートのポイント数が多い
女性
男性
ポイントが当たるなどのキャンペーンも行なってたりする

 

このあたりから特徴がわかってくるのですが、アンケート自体の数は多くはありません。

ただ一つ一つのポイントが多いからこそ、ポイントを貯めていけるといった感じです。

 

悪い評判・口コミ

こういった声がありました。

男性
1つの報酬は確かに高い、しかしアンケート数が多くない
条件が合わず途中で回答を断れれることが結構ある。
女性
男性
当初はアンケートがあったのに、だんだんやってるうちにかなり減る。今では週に1通あるかどうか。

一方でこういった声もありました。

他の声も紹介しようと思いましたが、とにかくアンケートが少ないや減ったという声が多かったです。

 

やっぱり最大のデメリットはアンケートの数が少ないところにあります。

またどのサイトでもそうですが、最初の数問で適合しないと途中でアンケートを切られることもあります。

 

これらが相まってなかなかポイントが稼げないという方もいるようです。

その他のよくある質問

最後にその他の細かい情報を紹介するので、興味のあるところだけ見ていってください。

 

目次はこんな感じです。

その他

  • 完全なメール配信停止は不可&退会は可能
  • アンケートが来ない?
  • 年齢制限は16歳以上

ではそれぞれ解説していきます。

 

退会&再登録は可能

退会は簡単にできることがわかりました。

サイトのマイページの「設定」→「アカウントを削除」

これで退会可能です。

 

一方で再登録も可能なようです。

②メール配信の停止は可能

一方でメール配信に関しても変更できました。

サイトのマイページの「設定」→「通知設定」

これで変更可能です。

基本のメールは停止にできます。

ただ特別なアンケートが配信された時だけメールが送られてくるようです。

 

年齢制限は16歳以上

年齢制限は16歳以上の方です。

また日本居住者に限ります。

【感想まとめ】アンケートのみで稼ぎたいなら○

i-Sayの利用がオススメな人は、

とりあえずアンケートサイトだけで稼ぎたいと思ってる人です。

理由は確かに時間効率がいいので使いやすいですが、アンケートしか稼ぎ方がないからです。

この時間効率はやればやるほど、重要性がわかってきます。

それくらい時間がかかるのはしんどいです。

 

ただアンケート以外の稼ぎ方がなく、またアンケートもまだトップには届いてないのが気になる点です。

 

なのですでにメインのサイトは決まっていてサブのサイトを探してる方にはオススメです。

登録はこちらから

 

ただwebアンケートだけなら他にも稼ぎやすいサイトがあります。

実際に僕が27サイトを1週間webアンケートのみ利用してずば抜けてたトップ2がこちらです。

  1週間の額
1、マクロミル 731円
2、オピニオンワールド 700円

あくまでwebアンケートのみですがレベルが違いました。

メモ

登録方法は?

そしてステップとしては

登録方法

  • ① から登録画面へ
  • ②メールアドレスと簡単な情報の入力
  • ③メールのリンクのクリック
  • ④電話番号認証
  • ⑤プロフィールを入力

そして必要な情報はこちらです。

入力情報

  • 氏名
  • メアド
  • 電話番号
  • 生年月日
  • 性別
  • 郵便番号
  • 都道府県
  • 世帯年収
  • 同居人数

これで登録完了となります。

では今回はこれで終わります。

最後まで閲覧いただきありがとうございました。

-アンケートサイト
-