アンケートサイトの稼ぎ方

i-Say(アイセイ)は月いくら稼げるのか?効率よく稼ぎやすいサイト!

男性
i-sayでは一体月いくら稼げるの?
他のアンケートサイトよりも稼ぎやすいの?
女性

今回はこういった疑問を解消します。

i-sayでどれくらい稼げるのか実際2カ月利用した体験からお話しします。

正直な情報をお伝えするのでぜひ参考にしてみてください。

 

✅内容は

簡単な流れ

  • i-sayでは月いくら稼げる?
  • i-sayで稼げる理由と特徴
  • 【おまけ】i-sayでより稼ぎやすくする方法

今回はこういった目次になります。

本記事を書いた人

  • webアンケートのみで月の最高額は5000円以上、合計1万円以上
  • 30サイト近くのサイトを調査済み
  • ポイントサイトで月の最高額は1万円以上(友達紹介なし)

 

i-sayは海外のアンケートモニターで効率よく稼ぐことが特徴の1つです!

アンケート数は少ないですが単価が非常に高く、やりがいがあります。

i-sayの概要について詳しく知りたい方はこちら↓

i-Say(アイセイ)を評判や口コミから稼げるか調査!安全性も確認します。

続きを見る

今おすすめのアンケートモニターはこちら

 

・i-sayでは月いくら稼げるの?

toki
早速i-sayでは月にいくら稼げるのか紹介します!

この後には他サイトとの比較も紹介します。

結論から言うとi-sayでの月の稼げる額の目安は500円~1000円くらいになります。

実際に僕は1週間アンケートに答えて調査してみました。

 

その時に稼げた額が136円でした。

なので単純に4倍すると500円ちょっとになります。

 

ただこれは登録したての1週間です。

半月から1ヶ月経つともう少しアンケートが増える可能性が高いので、目安は500~1000円になります。

→i-Sayの登録はこちら

 

・他のサイトと比較すると?

ただこれだけでは他のサイトと比べて稼ぎやすいのかどうかわからないです。

そこで実際1週間の間調査した27サイトのうち稼げた額のtop10を紹介します。(スライド可能)

  1位マクロミル 2位オピニオンワールド 3位リサーチパネル 4位LifePoints 5位i-say 6位アイリサーチ 7位NTTコムリサーチ 8位サイバーパネル 9位楽天インサイト 10位マイボイスコム
1週間の額 731円 700円 373円 324円 136円 120円 117円 99円 94円 93円

こんな感じでi-sayは5位となっています。

27サイトの中でなので非常に高順位と言えます

 

ただやっぱり稼げる額だけでいうとマクロミル&オピニオンワールドが圧倒的です。

また安全性的にもマクロミルは強いです(上場企業の運営)

 

なのでもしアンケートモニター初心者の方なら先にマクロミル&オピニオンワールドを利用してみるのがおすすめになります。

ある程度慣れてきたと思ったところで、i-sayを使うのがいいでしょう。

 

上記のアンケートランキングの詳しい情報はこちら↓

 

・i-sayで稼げる理由と特徴

toki
ここではi-sayがなぜそれほど稼げるのか特徴とともにお話しします!

ここまで稼げる額は比較的高いと言う話をしました。

そうするとなぜそれだけ違うのか気になる方もいると思います。

 

i-sayが他よりも稼ぎやすい理由は2つあります。(特徴含め)

理由

  • アンケート1個の単価が高い
  • アンケート条件に適合しなくてもポイントがもらえる

それぞれ解説していきます。

 

・アンケート1個の単価が高い

i-sayは海外のアンケートサイトです。

そのためアンケート単価が日本サイトと比べ高いです。

大体平均が50円くらいで、最低でも30円はあります。

本アンケートしかないのでこうなるのです。

 

その分もちろん日本サイトと比べてアンケート数は少ないです。

ただそれを補うくらいの単価だということです。

 

ちなみに単価がこれだけ高いとアンケートが長いんだろうと思う方もいるかもしれません。

しかしi-say僕の調査時は1つ約2分ほど終わりました。

なので時間効率もいいのです。

 

メモ

海外のアンケートモニターについて詳しくはこちら→海外のアンケートモニターは超効率的!日本サイトの違いなど徹底解説。

 

・アンケート条件に適合しなくてもポイントがもらえる

これはi-sayに独特の特徴です。

i-sayではアンケート条件に適合しなくても5pほどもらえます。

海外のアンケートモニターのデメリットとして、単価が高い代わりに条件に合わないと1pももらえないということがあります。

 

この条件は数問経ったところで判断されます。

なので結構答えたのにポイントがもらえなくて時間を無駄にしたということも起こり得ます。

 

しかしi-sayは海外サイトでは珍しく、条件に合わなくてもポイントがもらえるのです。

しかも日本サイトの事前アンケートよりもちょっとだけ額が多かったりします。

 

これが稼ぎやすい大きな理由となっています。

i-sayは登録も無料なのでぜひ自分の目で確かめてみてください。

→i-Sayの登録はこちら

 

メモ

i-sayの詳しい評判や安全性などについてはこちら→i-Say(アイセイ)では稼げるのか評判や口コミから調査!安全性も確認します。

 

・【おまけ】もっとアンケートで稼ぐには?

toki
ここではi-sayだけではアンケート数が物足りない場合にできることを話します!

そういう方にはアンケートサイトの掛け持ちがおすすめです。

実際やっぱり僕もアンケートサイト1つだけでは物足りませんでした。

 

アンケート数が物足りないということは稼げる額も少ないわけですから。

1つのサイトだけだと1000円後半が限界なところ、僕は3つのサイトを掛け持ちして1月に5000円稼ぎました。

3つのサイトを掛け持ちするのが額的にも、時間的にもちょうどよかったです。

 

ではi-say以外におすすめの2つのサイトはこちらの2つです。

おすすめ

  • マクロミル
  • オピニオンワールド

この二つです。

 

理由は簡単で1週間の27サイトの調査で1番と2番に稼げたからです。

こちらがその表です。(スライド可能)

  1位マクロミル 2位オピニオンワールド 3位リサーチパネル 4位LifePoints 5位infoQ 6位i-say 7位アイリサーチ 8位D style web 9位NTTコムリサーチ 10位サイバーパネル
1週間の額

731円(110分)

700円(60分) 373円(87分) 324円(32分) 268円 136円 120円 119円 117円 99円

この二つは圧倒的に稼げました。()内はその額を稼ぐのにかかった時間の合計です。

効率面はオピニオンワールドがダントツでした。

 

またマクロミルはアンケート数に関しても異常でした。

  1位マクロミル 2位infoQ 3位リサーチパネル 4位アイリサーチ 5位キューモニター 6位D style web 7位nttコムリサーチ 8位スマートアンサー 9位ポイパス 10位fastask
アンケート数(1週間) 70 44 37 28 23 23 20 19 19 19

なのでアンケート数が物足りないという方はマクロミルだけでも登録すると満足できるでしょう。

 

登録はタダですし、アンケートモニターの中で1番の知名度&会社の大きさから安全性も高いのでぜひ試しに登録してみてください。

 

ということで最後まで閲覧いただきありがとうございました。

詳しいアンケートサイトのランキングはこちら↓

 

-アンケートサイトの稼ぎ方