アンケートサイトの稼ぎ方

infoQのアンケートが来ない原因TOP3!原因を知り対策を立てよう。

男性
せっかくinfoQに登録したのにアンケートが来なくて稼げない!
最近アンケートの配信量が減ってきて困ってる。原因と対処法は?
女性

今回はこういった疑問を解消します。

infoQに登録してもアンケートが来ない、もしくは最近来なくなったという人もいるでしょう。

もしかしたら原因となる行為をしてるかもしれませんので、ここでチェックしてみてください。

 

✅内容は

簡単な流れ

  • infoQのアンケート数の目安は?
  • infoQのアンケートが来ない原因と対処法
  • それでもアンケート数が物足りない場合は?

今回はこういった目次になります。

本記事を書いた人

  • webアンケートのみで月の最高額は5000円以上、合計1万円以上
  • 30サイト近くのサイトを調査済み
  • ポイントサイトで月の最高額は1万円以上(友達紹介なし)

 

infoQはアンケート数は27サイトの中で2番目に配信量が多いです。

また運営企業は上場してたりと、安全性も兼ね備えているのが良いところです。

infoQの概要について詳しく知りたい方はこちら↓

infoQの評判や口コミ、安全性を調査!他サイトとも徹底比較します。

続きを見る

今おすすめのアンケートモニターはこちら

 

・infoQのアンケート数の目安は?

toki
まず最初にinfoQではどれくらいアンケートが配信されるのか目安を紹介します!

ぜひここで自分のアンケート数と比べてみて少ないのかどうかチェックしてみてください。

もしやっぱり少なかった場合は、次の来ない原因について見てみてください。

 

1週間の調査の結果infoQでは1週間で44件配信されました。

なので大体平均は30~50件くらいと考えていいでしょう。

 

ちなみにこの数は他のサイトと比べてみると、

  1位マクロミル 2位infoQ 3位リサーチパネル 4位アイリサーチ 5位キューモニター 6位D style web 7位nttコムリサーチ 8位スマートアンサー 9位ポイパス 10位fastask
アンケート数 70 44 37 28 23 23 20 19 19 19

こんな感じで27サイトの中で2番目に多かったです。(スライド可能)

この表は1週間27サイトを調査して出たアンケート数のトップ10です。

 

アンケートサイトの中では相当多い方です。

なのでアンケートの配信量が少ない方は何かしら原因があるといえます。

その点について次でチェックしていきましょう。

 

infoQについて詳しくはこちらでまとめてます↓

infoQの評判や口コミ、安全性を調査!他サイトとも徹底比較します。

続きを見る

 

アンケートサイトの最強ランキングはこちら↓

 

・infoQでアンケートが来ない原因TOP3と対処法

toki
今回の本題のinfoQでアンケートが来ないor少ない原因を紹介します!

実際によくあるTOP3をここでは紹介するので、当てはまってないか考えてみてください。

原因top3

  • 登録したてだから
  • 属性の問題
  • 適当に回答をしてるから

それぞれ説明していきます。

 

・登録したてだから

結論から言うと基本アンケートサイトは登録したては配信量が少ないからです。

というのも特に高ポイントのアンケートなんかはそれまでに答えたアンケートをもとに配信されたりします。

 

すると登録したては答えてるアンケート量が少ないので、必然的に高ポイントのものも減るのです。

 

目安の期間としては登録してから2週間から1ヶ月くらいは我慢してみてもいいでしょう。

2ヶ月目で少ないのは流石に許容できないですが。

 

ただ僕もやっぱり高ポイントのアンケートの配信量は2ヶ月目の方が圧倒的に多かったです。

対策としては最初の1ヶ月は我慢してみてください。

 

・属性の問題

属性とは例えば職業とかそのほか自分の個人情報のことです。

特定の職業や、特定の条件の人の場合はアンケートの配信量が少なくなってしまいます。

やっぱり聞きたいことに当てはまらない人にはアンケートを配信しても意味がありません。

例えばタバコを吸ったことがない人に、銘柄のアンケートをしても意味がないでしょう。

 

具体的にはこういったものがあります。

チェックリスト

  • 自家用車を持ってるか
  • タバコを吸ってるか
  • 酒はよく飲むか、、etc

もちろんこれ以外にもたくさんあります。

僕は当てはまったことがないので詳しく分かりませんが、職業によってもあります。

 

対策に関してですが、これは正直どうしようもありません。

属性情報でできることといえば、生活に変化があった場合はしっかり更新しておきましょう。

 

更新しなくてもアンケート量は減ってしまうので。

できるのはそれくらいしかありません。

この場合は後にはなす「アンケート量が物足りない方へ」のところを見てみてください。

 

・適当に回答をしてるから

toki
ここが一番自分でなんとかできるところなので、しっかりチェックしてみましょう!

アンケートモニターでは適当な回答ばかりしてると配信を止められることがあります。

そりゃ参考にもならない回答ばかりされても配信する意味がありませんよね。

 

ここでいう適当な回答とは

具体例

  • 登録情報と矛盾する回答
  • 短時間の回答
  • 以前のアンケートとの矛盾
  • 回答内容がおかしい

こういったものです。

 

✔️登録情報と矛盾する回答

書かれている通りで、登録情報は職業が金融なのに回答では製造業を選ぶみたいな感じです。

登録時に本来の情報とは違うものを解凍するとここで引っ掛かってしまいます。

もしくは登録情報の更新をし忘れてても、ここで矛盾する回答になってしまいますよね。

 

✔️短時間の回答

明らかに問題を読んでいないだろうというような回答時間ということです。

普通に読みつつサクサク進める場合には大丈夫なので安心してください。

 

✔️以前のアンケートとの矛盾

これは特に事前アンケートと本アンケートの矛盾です。

先ほど話したように事前アンケートの情報をもとに当てはまる人にだけ本アンケートが配信されます。

これはより意味のある回答を得るためです。

 

なのに事前アンケートとは違う内容で回答されると、意味がありません。

そういった矛盾する回答は避けないといけません。

これも対策はやっぱりちゃんと設問を読んで回答してれば大丈夫ですよね。

 

✔️回答内容がおかしい

これは例えば自由回答で英語の羅列を入力するとかです。

これ以外にも設問で指示されてるとおりに答えてないとかもあります。

ここでは3を選んでくださいと言われてるのに、4を選ぶとかです。

 

これに関しては問題をちゃんと読んで真面目に答えるのが大切です。

 

これらをまとめるととりあえずしっかり設問を読んで回答しましょう。

その上で効率を上げるために悩まず直感で答えていくのがおすすめです。

 

・それでもアンケート数が物足りない場合は?

toki
ここではinfoQだけではアンケート数が物足りない場合にできることを話します!

とはいえinfoQのアンケート数が増えない方や、平均くらいあるけど物足りない方もいるでしょう。

そういう方にはアンケートサイトの掛け持ちがおすすめです。

実際やっぱり僕もアンケートサイト1つだけでは物足りませんでした。

 

アンケート数が物足りないということは稼げる額も少ないわけですから。

1つのサイトだけだと1000円後半が限界なところ、僕は3つのサイトを掛け持ちして1月に5000円稼ぎました。

3つのサイトを掛け持ちするのが額的にも、時間的にもちょうどよかったです。

 

ではinfoQ以外におすすめの2つのサイトはこちらの2つです。

この二つです。(それぞれリンクから登録可能です)

 

理由は簡単で1週間の27サイトの調査で1番と2番に稼げたからです。

こちらがその表です。(スライド可能)

  1位マクロミル 2位オピニオンワールド 3位リサーチパネル 4位LifePoints 5位infoQ 6位i-say 7位アイリサーチ 8位D style web 9位NTTコムリサーチ 10位サイバーパネル
1週間の額

731円(110分)

700円(60分) 373円(87分) 324円(32分) 268円 136円 120円 119円 117円 99円

この二つは圧倒的に稼げました。()内はその額を稼ぐのにかかった時間の合計です。

効率面はオピニオンワールドがダントツでした。

 

またマクロミルはアンケート数に関しても異常でした。

  1位マクロミル 2位infoQ 3位リサーチパネル 4位アイリサーチ 5位キューモニター 6位D style web 7位nttコムリサーチ 8位スマートアンサー 9位ポイパス 10位fastask
アンケート数(1週間) 70 44 37 28 23 23 20 19 19 19

なのでアンケート数が物足りないという方はマクロミルだけでも登録すると満足できるでしょう。

 

登録はタダですし、アンケートモニターの中で1番の知名度&会社の大きさから安全性も高いのでぜひ試しに登録してみてください。

マクロミルに登録する

 

・まとめ:infoQは真面目に回答するのが大切!

ということで今回はinfoQでアンケートが来ない原因をまとめました。

結論を言うとちゃんと真面目に設問を読んで回答することが個人にできる対策です。

その上で効率を上げるには悩まずに直感で答えていくことが大切です。

答える方の時間をうまく節約していきましょう。

 

そしてアンケートが来ない原因をもう一度まとめておくと

原因top3

  • 登録したてだから
  • 属性の問題
  • 適当に回答をしてるから

これでしたね。

 

ぜひ改めてチェックしてみてください。

アンケートサイトの稼げる額ランキングについてはこちらを↓

最後まで閲覧いただきありがとうございました。

-アンケートサイトの稼ぎ方