当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

アンケートサイト

【体験談】バリュードオピニオンの評判(口コミ)や安全性は?稼ぎやすさなど全網羅です。

男性
バリュードオピニオンの評判や口コミ、安全性は大丈夫?
実際月いくらくらい稼げるのか?効率的に稼ぐにはどうすればいい?
女性

今回はこういった疑問を解消します。

本記事を書いた人

トリ

  • webアンケートのみで月の最高額は5000円以上、合計1万円以上
  • 30サイト近くのサイトを調査済み
  • ポイントサイトで月の最高額は1万円以上(友達紹介なし)

今オススメのポイントサイトはこちら↓

おすすめのアンケートモニターランキング!27サイトの中から厳選しました。

続きを見る

バリュードオピニオンってどんなサイト?安全性は?

まずは基本情報からまとめていきます。

会員数 300万人以上(世界中で)
運営年数 21年
ポイント有効期限

6ヶ月

運営会社 dynata
ポイントレート 1p=1円
最低交換額 1000円
交換先 8種類(quoカードpay、Amazonギフト券など)
安全性

○(SSL通信の暗号化&大企業)

年齢制限

18歳以上

公式サイト バリュードオピニオン

こんな感じです。

ではまずは会社の詳しい情報から安全性について見ていきます。

 

SSL通信による暗号化&プライバシーマークは✖︎

まずバリュードオピニオンの安全性は客観的に高いと言えます。

客観的な安全性を示す要素としてはこういう点があります。

安全性

  • SSL通信による暗号化○
  • プライバシーマーク取得していない
  • 運営会社は世界規模の会社
  • 以前まで日本マーケティングリサーチ協会の会員

それぞれこういうものです。

はてな

SSL通信:通信を暗号化することで第三者による情報の盗用を防ぎます。これをしてないのは言語道断。

はてな

プライバシーマーク:第三者団体によって個人情報の保護が十分だと認められたものにだけ与えられるマーク。多くのアンケートサイトは取得済み。

はてな

日本マーケティングリサーチ協会:昭和50年にマーケティングリサーチの健全な発展を目指して設立された団体

これらはそれぞれ安全性を高める客観的要素です。

 

ちなみにプライバシーマークは日本の制度で、日本のアンケートサイトはほとんどが取得してます。

海外のアンケートサイトは取得してないことが多いです。

なんでここは少し不安ではあります。

 

日本マーケティングリサーチ協会もなぜ退会した方はわからないですが、2018年までは会員でした。

運営会社は運営年数の長い企業

男性
運営会社であるdynataの公式サイトを覗いてきました。

会社自体に関しては実は他のアンケートサイトのオピニオンワールドと同じ企業のイギリス支社でした。

ですからサイトの構成自体もほとんど一緒でした。

 

ちなみにdynataに関してはリサーチ業界の世界的トップ企業であり、結構歴史のある企業となっています。

歴史に関しては

歴史

  • 1940年代:対面調査
  • 1960年代:メールによる調査
  • 1980年代:電話による調査
  • 2000年代:オンライン事業

 

一応会社を情報としてまとめておくと

会社名 dynamo
設立年 1940年代
資本金 不明
従業員数 不明
営業拠点

アメリカ

公式サイト

https://www.dynata.com/about-us/

こんな感じです。

男性
資本金も従業員数も大きな会社ですね。

【体験談】バリュードオピニオンに怪しい要素はない?

危険と感じる要素は、少なくとも僕が利用してみた感想としてはありませんでした。

迷惑メールや迷惑電話がかかってくるようになったというような事情はありません。

 

また退会をする事もできるので、その辺も怪しい部分はありません。

 

またバリュードオピニオンからアンケート配信の通知メールはほとんど来なかったです。

なので通知メールが気になることもありませんでした。

 

特別何か問題があったわけではないので、危険と感じる要素はありませんでした。

稼ぎ方は複数ある

バリュードオピニオンはシンプルに通常のwebアンケートで稼ぐことになります。

これは海外アンケートサイトにはあるあるです。

 

日本サイトでは各サイトで特色があり、「インタビュー」や「座談会」など色んな稼ぎ方があります。

しかし海外のアンケートサイトは稼ぎ方はシンプルにアンケートのみのところが多いです。

 

ただ稼ぎ方が少ないからといって稼ぎにくいわけではないので安心してください。

 

メモ

海外アンケートサイトの特徴についてはこちら→海外のアンケートモニターは超効率的!日本サイトとの違いなど徹底解説。

バリュードオピニオンは月にいくら稼げる?

男性
やっぱり一番気になるのはバリュードオピニオンで月いくら稼げるのかだと思います。

バリュードオピニオンではアンケートだけだと月に数百円程度が目安です。

正直これは条件に適合するかで大きな差が出てしまいます。

なのではっきりと明確に言い難いところです。

 

というのもバリュードオピニオンは1つのアンケートが完了すれば結構1発で稼げるからです。

ただ条件に合わないと1pももらえないのでそこは運次第になってきます。

 

なのでトップを走るマクロミルのように安定して稼げるかどうかは怪しいです。

その安定性を考慮して、サブのアンケートサイトとして使うくらいならいいです。

 

ただそれもどうせ同じ会社のサイトなら、オピニオンワールドの方が確実に稼げます。

なので今のところ特別利用する理由はないという感じです。

 

一応リンクを貼っておきます。

 

メインやサブでも、アンケートだけでもっと稼ぎやすいサイトを知りたい方はこちら。

トップの2サイトは1週間だけでも700円以上稼げました。

メモ

最も稼ぎやすいアンケートサイトが知りたい方はこちら→おすすめのアンケートモニターランキング!27サイトの中から厳選しました。

ポイント交換先は?

ポイント交換についての情報をまとめるとこんな感じです。

ポイントレート 1p=1円
最低交換額 1000円
ポイント有効期限

6ヶ月

ポイント交換先 8種類(quoカードpay、Amazonギフト券など)

こんな感じです。

 

ポイント交換先は8種類!

交換先の一覧はこちらです。

  最低換金額&レート 手数料
Amazonギフト券

1000p→1000円

無料
Apple Gift Card 3000p→3000円 無料
JCBプレモデジタル 1000p→1000円 無料
nanacoギフト 1000p→1000円 無料
QUOカードPay 3000p→3000円 無料
ISETAN(伊勢丹) 3000p→3000円 無料
Takashimaya(高島屋) 3000p→3000円 無料
uberバウチャー 1000p→1000円 無料

こんな感じです。

ここもオピニオンワールドとそっくりですね。

 

交換手数料は全て無料

上の表を見てもらえればわかりますが、全ての交換先で手数料が無料です。

これは非常に助かります。

たとえば手数料100円くらいかかるとそれだけでアンケート何個か分が無駄になります。

 

Amazonギフト券が一番使いやすい

正直交換先に関しては、もう一歩足りないです。

銀行振込か、ドットマネーやPeXなどのポイント交換サイトが欲しいです。

 

なのでこの中だと普段の買い物にも使えるAmazonギフト券が一番使い勝手がいいです。

バリュードオピニオンのネット上の評判や口コミ

ネット上の評判を良い評判悪い評判に分けてそれぞれ紹介していきます。

「X(旧Twitter)」から引用しています。

 

プラスの評判、口コミ

男性
バリュードオピニオンはアンケート報酬の単価が高いから細々と続けている。
バリュードオピニオンは1年で9000円稼げた!
女性
男性
来年は2万円稼ぐのを目指したい。

こんな感じでTwitterでは実際に稼いでポイントを交換したという声がたくさんありました。

来年は2万円を目指したいというような人もいて結構稼げるようです。

 

マイナスの評判、口コミ

男性
バリュードオピニオンで申し込んだAmazonギフト券、再送信してもメールが届かない。
ポイントが勝手に監禁されてたけど、ネットで調べたら同じような人いて吹いたwこれは戻ってこないんでしょうな。
女性

一方で交換がうまくできなかったという声もありました。

これに関しては対応として問い合わせをするしかありません。

少し気になる点ではありますね。

体験談

ただ僕は同じ会社が運営してるオピニオンワールドでは、何回もAmazonギフト券に交換できてはいるので難しいところです。

メリット・デメリット徹底比較

バリュードオピニオンはもちろん強みもあれば弱みもあります。

なので利用するか判断するのに、自分の目的に合ってるのかここを見て判断してみてください。

では早速メリットから紹介します。

 

利用して感じたメリット

メリットはこちらです。

メリット

  • ①高単価で1発でも当たれば結構稼げる
  • ②バッジ制度がある
  • ③比較的アンケートは来る

それぞれ簡単に説明します。

①高単価で1発でも当たれば結構稼げる

バリュードオピニオンはアンケートの単価が非常に高いです。

普通に100円とかあったりします。

 

これはオピニオンワールドでもそうなのですが、海外アンケートサイトはそもそも本アンケートしかなく単価が高いです。

その代わりアンケートに適合しないと日本とは違い1pも貰えないです。

 

ただ1発でも当たればそれだけで100円で月に10個当てられれば1000円を超えます。

 

②バッジ制度がある

これもオピニオンワールドと同じなのですが、バリュードオピニオンにはバッジ制度というものがあります。

会員の種類

  • ブロンズ
  • シルバー
  • ゴールド
  • プラチナ
  • ダイヤモンド

この5つがあり、それぞれのランクに3つのクエストがあります。

 

ただこれに関して具体的にどんな報酬がもらえるかは表記されていませんでした。

アンケートが届きやすくなるなど何かしらのメリットがあるとは思いますが、明確にはわかっていません。

 

メモ

ちなみにオピニオンワールドの方は報酬は履歴から確認可能です。このことからバリュードオピニオンでも何かしらあると考えられます。

③比較的アンケートはくる

高単価アンケートというと頻度が少なくて滅多にこないイメージがあります。

しかしバリュードオピニオンではそれなりにアンケートは届きます。

もちろん本アンケートのみなので、日本のサイトの事前アンケートのように毎日5個以上くるほどではありません。

 

ですが登録した時点で2個アンケートがありましたし、オピニオンワールドと同じと考えると1日に1個~3個くらいはきます。

 

その中で2日に1個でも条件に当たれば最低限1500円くらいは稼げることになります。

利用して感じたデメリット

では次にトルーナのデメリットをまとめて紹介します。

デメリット

  • ①アンケート1個が重たい
  • ②条件に適合しないと1pももらえない

それぞれ解説していきます。

①アンケート1個が重たい

これは海外のアンケートサイト全てに言える1番のデメリットです。

届くアンケートが全て本アンケートなのでどれも1個10分くらいはかかります。

すると隙間時間でコツコツこなすのが難しいです。

 

なのでどちらかというと暇な時間をある程度確保してそこで一気にやってしまうという感じです。

 

②条件に適合しないと1pも貰えない

これも海外サイトの特徴の一つです。

本アンケートしかないので最初の数問で条件に適合しないとポイントがもらえずアンケートが打ち切られます。

数問解答したのにとイライラするかもしれません。

 

通常は数pもらえる事前アンケートで条件に適合するかチェックされます。

バリュードオピニオンにはそれがありません。

バリュードオピニオンがオススメの人

ではこれらの特徴を踏まえた上で特にオススメな人はどういう人でしょうか?

すでに稼ぎやすいサイトを使っており、サブで使えそうなサイトを探してる方です。

結構稼ぎやすそうではあります。

なのでアンケートだけでポイントを貯めていき、小旅行などちょっとした贅沢をしたいという方はアリです。

 

一方でアンケートが長いものが多いので、隙間にパッとはできないです。

また海外サイトなので日本語ちょっとかしかったり、サイトが重かったりと多少のストレスはあります。

 

その点でメインサイトとしてはお勧めしにくいサイトにはなります。

 

ただ稼ぎやすいのでサブとしてなら大いにありです。

バリュードオピニオンを利用した感想まとめ

最後にもう一度まとめておくと

おすすめ度は普通です。(低い〜最高までのうち)

利用して感じたメリットとしては、

確かにアンケート単価が高く数も多いので、それなりには稼ぐことができます。

 

一方でデメリットとして

そもそも同じ会社のオピニオンワールドの方を使えばいいという問題があります。

サイト構成もほとんど同じです。

なぜ二つサイトを作ってるのかわからないほどです。

 

ならばより稼ぎやすいオピニオンワールドを使った方がいいという話になるでしょう。

 

もしオピニオンワールドと併用で使いたい方は、登録はこちらから

 

アンケートのみでも月2000円や3000円稼ぎたい人はこちらを参考にしてください。

僕が27サイトを調査したトップ3はこちらです。

サイト名 稼げた額(1週間) アンケート数 かかった時間
1位: マクロミル
731円

70個

110分

2位: オピニオンワールド
700円

18個

60分

3位: リサーチパネル
373円

37個

87分

稼ぎやすさ的には上位2つが圧倒的ですね。圧巻です。

メモ

最も稼ぎやすいアンケートサイトが知りたい方はこちら→おすすめのアンケートモニターランキング!27サイトの中から厳選しました。

登録方法は?

最後にバリュードオピニオンを利用すると決めた人向けに登録方法を紹介します。これから利用する人は参考にしてください。

登録方法

これで登録完了となります。

そして必要な情報は

必要な情報

  • 氏名
  • メールアドレス
  • パスワード
  • セキュリティ用の質問と解答

その他の情報、よくある質問

最後にその他の細かい情報を紹介するので、興味のあるところだけ見ていってください。

 

目次はこんな感じです。

その他

  • 退会は可能?
  • メール配信の停止は可能
  • 年齢制限は16歳以上

ではそれぞれ解説していきます。

 

①退会は可能?

登録したとしても、退会は簡単にできることがわかりました。

サイト右上の3本線から「アカウント」→「私の詳細」→「退会」

これで退会可能です。

②メール配信の停止は不可

アカウントの設定欄でメール配信の停止はできませんでした。

ただそもそもバリュードオピニオンからメールが来ることはほとんどないので、あまり気にしなくてもいいです。

 

③登録資格は?(年齢制限など)

登録資格は日本に在住18歳以上の方とのことです。

未成年は利用できないので気をつけてください。

今回はこれで終わります。

最後まで閲覧いただきありがとうございました。

-アンケートサイト
-