
ポイントアイランドって安全性とか評判は大丈夫なの?

他のサイトと比べて稼ぎやすい?効率的な稼ぎ方は?
今回はこういった疑問を解消します。
ポイントサイトとというと「モッピー」や「ポイントタウン」などが稼げる度はトップレベルです。
「ポイントアイランド」はこれらと比べて、どれくらい稼げるか調査しました。
ここでの情報をもとにぜひ利用するか検討してみてください。
✅内容は
1、ポイントアイランドの基本情報、安全性、評判は?
2、ポイントアイランドのメリット、デメリット(特徴)
3、ポイントアイランドの効率的な稼ぎ方
4、ポイントアイランドの交換先、レートなど
5、ポイントアイランドで実際に稼いでみよう(登録方法など)
6、ズバリおすすめ度は?(個人的見解)
今回はこういった目次になります。
今おすすめのポイントサイトはこちら↓
先月の収益はこちら↓
目次
・ポイントアイランドの基本情報や安全性は?
まずは基本情報からまとめていきます。
会員数 | 不明 |
運営年数 | 不明 |
ポイント有効期限 | 最終ポイント加算日から1年 |
運営会社 | 株式会社システムエッジ |
ポイントレート | 10p=1円 |
最低換金額 | 500円 |
交換先の種類 |
7種類 (ドットマネー、銀行系、Amazonギフト券など) |
安全性 | ○(SSL通人の暗号化済み) |
公式サイト | ポイントアイランド公式サイト |
こんな感じです。
ではまずは会社の詳しい情報から安全性について見ていきます。
・SSL通信による暗号化は○!

サイトを見てみるとしっかり通信の暗号化はされていました。
SSL通信とは通信を暗号化することで第三者による情報の盗用を防ぎます。
なので個人情報が外にダダ漏れみたいなことにはならなそうです。
一方で運営会社である株式会社システムエッジはプライバシーマークを取得していないようです。
プライバシーマークとは第三者団体によって個人情報の保護が十分だと認められたものにだけ与えられるマーク。
他のポイントサイトでも取得してる企業は限られてきます。
なのでこれがないからといって信頼が地に落ちるわけではありませんが、少し不安感は残ります。
・運営会社の信頼性は△

株式会社システムエッジはホームページが見つかりませんでした。
この会社は他にもポイントミュージアムも運営しています。
ただ会社のホームページがないというのはポイントサイトでも滅多になく、正直信頼性は少し低めです。
わかる範囲で情報としてまとめておくと
設立年 | 2005年 |
資本金 | 不明 |
従業員数 | 不明 |
営業拠点 |
京都 |
公式サイト |
なし |
こんな感じでわかることが少ないです。
設立年自体はポイントサイトの中では平均的なぐらいです。
ただ資本金とか従業員数とかがわかりません。
もしかすると1人か2、3人で行ってるためにホームページがないのかもしれません。

これらのことから安全面に関しては正直不安です。
いざ何かあった時には対応できないのではないかと思われます。
・ポイントアイランドのネット上での評判
ネット上でポイントアイランドの口コミを探してみました。
その中の一部を紹介します。
✔️プラスの評判
毎日できるコンテンツはいろいろあってコツコツとポイントを貯めていけばお金になりました。時には還元率の高い案件もあるので、そういうものを見逃さなければ利用するのに良いと思います。
引用元:https://minhyo.jp/point-island
サイトデザインがシンプルで使いやすく、それなりにポイントも貯まりやすい(アプリダウンロードなどが中心)ので重宝していました。二回ほど換金もしました(換金手数料もかかりませんでした!)。
引用元:https://minhyo.jp/point-island
こんな感じです。単純にコツコツ系がいいという声や、通常の広告でも稼ぎやすいというような声はありました。
あとはサイトのデザインがわかりやすいという声も。
✔️マイナスの評判
一方でマイナスの評判も結構ありました。
一時期利用していましたが、時代遅れ感が漂う地味なつくりのサイトという印象。広告利用の承認率は低く、やるだけ時間の無駄だなと思いました。飽きっぽい性格のため途中でやめてしまいましたが、飽きずにコツコツと頑張れる人であれば少しは稼げるサイトなのかなと思います。
引用元:https://minhyo.jp/point-island
複数のポイントサイトを比べた上では、あまり還元率が良くないかな、という印象です。また、どちらかといえばパソコンでのアクセスを推奨しているようで、スマホ派の自分には向いていませんでした。最近は利用していません。
引用元:https://minhyo.jp/point-island

こんな感じです。
ただみてる感じだとコツコツできる人であれば稼げるというような声は見られました。
あとはパソコンのほうが確かにサイトの見やすさなどから、向いてるのかなというのは感じました。
ただ今はスマホでもそこまで見にくいわけではないので気にするほどではありません。
・ポイントアイランドの特徴
ここからはポケフルの特徴を良い点も悪い点も両方まとめて紹介します。
1、利用しやすい広告の数が多い
2、コツコツ系のコンテンツが豊富
3、アンケートは数は多いがポイントは少ない
4、広告還元率は平均的
ではそれぞれ解説していきます。
1、利用しやすい広告の数が多い

通常ポイントサイトではクレカ作成や口座開設の広告が多いイメージです。
ただこれらの広告というのはそう何個も数をこなせるようなものではありません。
一方でポイントアイランドでは、会員登録やアプリの案件だけで1000件を超えます。
この会員登録やアプリは基本無料ですし、特に何かが増えたりとか負担が増えるものではありません。

なので数をこなしやすいです。
もちろんクレカや口座開設のように1発で大きく稼げるものはほとんどありません。
それでも数百円くらいを何個もこなしていけるほうが長期的に稼ぎやすいです。
そういう意味でポイントアイランドは長期性があります。
2、コツコツ系のコンテンツが豊富
評判のところでもありましたが、ポイントアイランドにはコツコツ系が豊富です。
具体的に紹介すると
・ビンゴ
・エッグチョイス
・スロット
・ルーレット
どれもよくある感じではありますが、種類が豊富ですよね。
これらはどれもチャレンジクリアするとスタンプがもらえます。
そしてそれを10個貯めたらポイントに交換みたいな感じです。
なのでめちゃめちゃ稼げるというわけではありませんが、毎日続けることでコツコツ貯めていくことができます。
3、アンケートは数は多いがポイントは少ない

ポイントアイランドのアンケートは数で攻めるといった感じです。
というのもアンケートの数は50件以上と通常と比べて多いです。
一方アンケートでもらえるポイントはどれも1ポイント(0.1円)と正直少ないです。
例えばモッピーなんかは数は十数個くらいです。
しかしポイントは1円から最大20円を超えるものもあったりします。
こんな風に数は少ないがポイントで攻めるスタイルもあります。
正直利用する側としては後者の方が効率が良いので、嬉しいです。
なのでポイントアイランドのアンケートは効率は良くないです。
ただコツコツ系と同じように数はあるので毎日続けていけば確実に貯めていくことはできます。
4、広告還元率は平均的

ではポイントアイランドの還元率はどうなのでしょうか。
還元率は高くはないが低くもない、という感じです。
今回は普段僕が使ってるモッピーと比較してみました。
するとモッピーに負けてるものもあれば、同じポイントのものもありました。
ただ負けてるといっても数十ポイントくらいです。
モッピーに勝ってるものというは僕がみた限りはありませんでした。

なので今回は平均的とさせていただきました。
なので広告を利用して稼ぐというのも悪くはないと思います。
最も効率が良いわけではないですが、ポイントアイランドにしかない案件もあります。
なのでそういった案件や、還元率が高めのものを選べれば効率よく稼いでいけます。
・ポイントアイランドの稼ぎ方
ではポケフルではどういった稼ぎ方がいいのか紹介していきます。
1、会員登録系で稼ぐ
2、アプリダウンロードで稼ぐ
3、コツコツゲーム&アンケートで稼ぐ
それぞれ理由を説明していきます。
1、会員登録系で稼ぐ
これなら月数千円を稼ぐのが目安です。
会員登録系をお勧めする理由は3つです。
・会員登録系だけで600件以上と数が多い
・1つ100円を超えることも多く、稼ぎやすい
・還元率的に損をしにくい
会員登録系だけで案件は600件以上ありました。
なのでその中で自分ができそうなものをどんどん行っていきましょう。
また会員登録系は意外と1件100円以上のものも多く、結構稼ぎやすいです。
ただこれがカードみたいに数千円とかだと還元率が他のサイトより低かった場合大きく損をします。

しかし数百円くらいの案件ならそこまでどのサイトも変わりません。
なので損をすることもすくなくより一層お勧めです。
2、アプリダウンロードで稼ぐ
こちらも月数千円を稼ぐのが目安です。

アプリダウンロードも大方先ほどと同じ理由でお勧めです。
数は400件以上、他のサイトと比べて損も少ないです。
ただ1つだけ慣れてない人にはデメリットがあります。
それは条件達成系だと額は会員登録よりも稼ぎやすいですが、一方で手間と時間がかかる点です。
慣れていればある程度は我慢して効率よく達成できますが、慣れていないと結構めんどくさくなってしまいます。

僕も実際にいくつか行ったことがありますが、忍耐力が必要です。
その分1つで2400円とか稼いだこともありますが。
なのでこの辺りはネットで「アプリ名 ポイ活」と調べて、効率が良い案件かどうかや攻略法を調べましょう。
そうすることである程度効率よく稼げます。
3、コツコツゲーム&アンケートで稼ぐ
こちらは月500円くらいが目安になってきます。
先ほども紹介したゲーム系とアンケートでも稼ぐことができます。
こちらはこれまでと違って何かに登録とかは必要ないので、楽ちんではあります。

ただデメリットがそこまで稼げないということです。
なので目標は500円くらいでコツコツ続けていく必要があります。
・ポイントアイランドの交換先やレートなど

ここではポケフルの各種交換先を紹介していきます。
注意点:ポイントアイランドは10ポイント=1円です。
・交換先は種類はそこまで多くない
ポイントアイランドの交換先はそこまで多くはありません。
ただドットマネーなどの有名どころはあるので、そこまで困ることはないでしょう。
ここでは
・ギフト券等と交換
・他社ポイントに交換
・その他(銀行振込など)
これらに分けて紹介します。
✔️ギフト券等と交換
最低換金額&レート | 手数料 | 交換日数 | |
Amazonギフト券 | 5000p→500円 | 無料 | 24時間以内or三日程度 |
iTunesギフト | 5000p→500円 | 無料 | 24時間以内or3日程度 |

ギフト券は大体こんな感じです。
ここは他のサイトと特に違いはありません。
まあ大体こんな感じです。
✔️他社ポイントと交換
最低換金額&レート | 手数料 | 交換日数 | |
ドットマネー | 5000p→500円 | 無料 | 24時間以内or3日程度 |
PeX | 5000p→500円 | 無料 | 24時間以内or3日程度 |
Real Pay | 5000p→500円 | 無料 | 24時間以内or3日程度 |

他社ポイントは大体こんな感じです。
ここも正直違いはありません。
大体どこも手数料は無料ですし。
✔️その他(銀行振込など)
最低換金額&レート | 手数料 | 交換日数 | |
メルマネ | 5000p→500円 | 無料 | 24時間以内or三日程度 |
銀行振込 | 10000p→1000円 | 無料 | 24時間以内or3日程度 |

その他は大体こんな感じです。
ここだけ少し他のサイトと違います。
まず銀行振り込みの最低換金額が1000円からとちょっとだけ高くなっています。
一方で多くのサイトとは違い手数料が無料となっています。
なので良いところもあれば悪いところもあるといった感じになっています。
・ポイントの有効期限は1年
これら交換時に注意が必要なのがポイントの期限です。
ポイントアイランドのポイント有効期限は1年です。
なので1年間サイトを放置するというのは気を付けてください。
・おすすめはドットマネーです
一番のおすすめはドットマネーです。
ドットマネーとは他社のポイントで、色々なサイトのポイントを1つにまとめる役目があります。
というのもドットマネーからさらに別の交換先に交換するのですが、そこで増量キャンペーンをやってることがあるからです。

Amazonギフト券であれば3%増量などもありました。
なので一度ドットマネーを経由するのが一番お得です。
・ポイントアイランドで実際に稼いでみよう(登録方法)
まずは無料登録する必要があります。
こちらから登録可能です。
ここから登録方法を順を追って紹介していきます。
ステップ1:プロフィール記入
上のリンクをクリックするとこんな感じのサイトに飛びます。
ここの右上の会員登録を押してください。
するとこんな感じの画像になります。
ここでは
・ニックネーム
・パスワード
・性別
・生年月日
・郵便番号
・居住都道府県
こういった情報が必要でした
郵便番号は必要でしたが、詳しい番地や電話番号は必要ありませんでした。
ステップ2;メアドに届いたメールのリンクをクリック
ここで登録ボタンを押すとこんな感じのメールが届きます。
これをもう少し下の方に行くとリンクがあります。
それをクリックすると登録完了となります。
・退会は可能、メール配信停止は不可?
退会はポイントアイランドでは簡単に行うことができます。
ポイント通帳→退会手続き→退会する
たったこれだけで特に何かを入力することもなく一瞬で可能です。
一方でメール配信の停止はざっとみた感じいじれる場所はありませんでした。
なのでおそらく今の所停止はできないものという感じです。
・ズバリお勧め度はどれくらい(個人的見解)
最後に実際おすすめ度はどれくらいなのかという話をします。
おすすめ度は低めです。(低い〜最高までのうち)
というのもポイントアイランドの広告は確かに平均的で利用することができます。

ただわざわざポイントアイランドを使う理由がないです。
何か他のサイトより特化して優れてる部分があればそこを利用すれば良いです。
しかしどの部分も他とさほど変わらないのでそれなら有名どころで安心感のあるモッピーなどを使話ない理由がありません。
なのでおすすめ度はあまり高くないというか、僕も使う予定はありません。
今おすすめのおすすめ度最高なポイントサイトはこちら↓
では今回はこれで終わります。
最後まで閲覧いただきありがとうございました。
コメント