

今回はこういった疑問を解消します。
アンケートモニターサイトとというと「マクロミル 」や「オピニオンワールド
」などが稼げる度はトップレベルです。
それと比べて「D style web」はどうなのか調査していきます。
ここでの情報をもとにぜひ利用するか検討してみてください。
✅内容は
簡単な流れ
- D style webの基本情報、安全性
- D style webを利用した感想(稼げた額)
- D style webの口コミ、評判
- D style webの性能比較
- ズバリおすすめ度は?(個人的見解)
今回はこういった目次になります。

現代において会社の収入のみというのは時代遅れになりつつあります。
「実際の体験と他との比較」から最適の稼ぎ方を紹介していくのでぜひ参考にしてみてください。
本記事を書いた人
- webアンケートのみで月の最高額は5000円以上、合計1万円以上
- 30サイト近くのサイトを調査済み
- ポイントサイトで月の最高額は1万円以上(友達紹介なし)
今おすすめのポイントサイトはこちら
-
-
おすすめの稼げるアンケートモニターはどこ?全27サイトを徹底比較します!
続きを見る
1番おすすめのアンケートサイトはマクロミル
-
-
マクロミルの評判(口コミ)&実際に利用した感想と他サイトとの比較も!
続きを見る
目次
・D style webの基本情報、安全性は?
まずは基本情報からまとめていきます。
会員数 | 約90万人 |
運営年数 | 24年 |
ポイント有効期限 |
1年半(登録情報更新から) |
運営会社 | 株式会社アスマーク |
ポイントレート | 1p=1円 |
最低換金額 | 300円 |
交換先 |
19種類(すべてドットマネー経由) |
安全性 |
○(SSL通信の暗号化&プライバシーマーク取得) |
公式サイト | D style web |
こんな感じです。
ではまずは会社の詳しい情報から安全性について見ていきます。
・SSL通信による暗号化は○!
SSL通信とは通信を暗号化することで第三者による情報の盗用を防ぎます。
なので個人情報が外にダダ漏れみたいなことにはならなそうです。
一方で運営会社である株式会社アスマークはプライバシーマークも取得していました。
プライバシーマークとは第三者団体によって個人情報の保護が十分だと認められたものにだけ与えられるマーク。
他のポイントサイトでも取得してる企業は限られてきます。
なのでこれを取得してると少し安心感は増します。
・運営会社は規模が大きめ?
株式会社アスマーク自体は2000年に設立された会社です。
公式サイトはしっかり作られており、その点安心感はあります。
会社を情報としてまとめておくと
設立年 | 1998年 |
資本金 | 5000万円 |
従業員数 | 337人 |
営業拠点 | 〒150-0011 東京都渋谷区東1-32-12 渋谷プロパティータワー4F |
公式サイト | https://www.asmarq.co.jp/company/outline/ |
こんな感じです。
会社自体も20年以上続いていますし、歴はそれなりに長いです。
資本金がそこまで多くはないですが、売上高も33億円ほどでいまだに年々ちょっとずつ伸びています。
プライバシーマークを取得してることもプラスで考えると、安心感は高い方だと言えます。
メモ
安全性についてもっと詳しくまとめました→D style webは怪しい?安全性や危険性につい徹底調査しました!
・D style webを実際に利用した感想(特徴&稼げた額)
これについて1週間アンケートに答え続けて調査してみました。
ただ最初の1週間なので1ヶ月だと単純に4倍するよりもうちょっと多めに稼げると思います。
僕が最初の1週間で稼いだ額は119円です。
よってD style webではアンケートだけだと目安は月に500~1000円ほどです。
というのも配信量自体はある程度あり、単価もそれなりにあります。
そのため安定して平均よりも少し高い額を稼ぐことができます。
他のサイトと比較してみると(スライド可能)
1位マクロミル | 2位オピニオンワールド | 3位リサーチパネル | 4位LifePoints | 5位infoQ | 6位アンとケイト | 7位i-say | 8位アイリサーチ | 9位D style web | 10位NTTコムリサーチ | |
1週間の額 |
731円(110分) |
700円(60分) | 373円(87分) | 324円(32分) | 268円 | 238円 | 136円 | 120円 | 119円 | 117円 |
こんな感じで第9位でした。
これは僕が実際に1週間調査した全27サイトの中でです。なのでどちらかというと高順位です。
そして評価ですが、
おすすめ度は高めです。(低い〜最高までのうち)
安定感という面は優秀なのでサブのトップとして利用できるかなというイメージです。
そしてアンケートだけなら9番目ですが、インタビューの量がいちばん多いのでそこで稼ぎやすいからです。
ただやっぱりアンケートだけを利用するなら先ほどのランキングの1位~3位を使うことをお勧めします。
詳しくはこちら↓(最初は1位のマクロミルだけ利用するのがお勧めです。)

-
-
マクロミルの評判(口コミ)&実際に利用した感想と他サイトとの比較も!
続きを見る
実際に僕がメインで利用してる3つのサイトで、合計で月に5000円ほどを稼いだことがあります。
上記の1週間の調査から得た最強のおすすめランキングはこちら↓
続きを見る
おすすめの稼げるアンケートモニターはどこ?全27サイトを徹底比較します!
・利用して感じたD style webの良い点
メリット(特徴)
- アンケート以外の稼ぎ方もある
- 会員ランク制度がお得
- アンケートはもらえるポイントに幅がある
ではそれぞれ簡潔に解説していきます。
✔️アンケート以外の稼ぎ方もある
D style webではアンケート以外の稼ぎ方もあります。
具体的にはこちらの二つです。
アンケート以外の稼ぎ方
- キャンペーンに参加
- 参加型調査(インタビュー)
一つはキャンペーンに参加することです。
総額50万円分山分けキャンペーンというものがやってたりします。
詳しくは公式サイトに書いていますが、名前の通り参加者で山分けをするというものです。
また参加型調査というインタビューは今はzoomで行われるので比較的簡単に参加できます。
それで1時間で数千ポイントもらえたりするので非常に効率が良いです。
少しハードルは高いですが参加できる人は月1個でもただアンケートをやるより稼げます。
✔️会員ランク制度がお得
D style webにはアンケートサイトに珍しく会員ランク制度があります。
会員ランクとは条件達成することでランクが上がり、報酬がもらえる制度です。
その条件と報酬はこんな感じです。
条件(アンケート回答数) | 報酬1 | |
レギュラー | 0~9回 | レギュラーのプレゼントに応募可 |
ブロンズ | 10~19回 |
ブロンズ以下のプレゼントに応募可 |
シルバー | 20~39回 |
シルバー以下のプレゼントに応募可 |
ゴールド | 40~69回 |
ゴールド以下のプレゼントに応募可 |
プラチナ | 70~99回 |
プラチナ以下のプレゼントに応募可 |
ダイヤモンド | 100回以上 |
ダイヤモンド以下のプレゼントに応募可 |
こんな感じで会員ランクが上がれば応募できるプレゼントのランクが上がっていきます。
応募はアンケートに答えた時などにもらえるスタンプを使って行います。
各ランク以下の全てのプレゼントに応募できるので、ランクが高いほど自分の好きなものに応募できます。
ちなみにこれら条件は月ごとに判断され、前月の回数に応じて今月のランクが決まります。
✔️アンケートはもらえるポイントに幅がある
D style webは本アンケートと事前アンケートを明確には分けていません。
例えば報酬の表記が「2p~25p」というふうになっているのです。
なので条件にハマればバンバン稼いでいくことができます。
条件に合わなければ最初の数問で終わって3pほどもらえるという感じです。
常に高額もらえるチャンスがあるのは最初から2pと決まってるよりやる気が出ます。
・利用して感じたD style webの悪い点
次はデメリットの方を紹介していきます。
デメリット
- 条件に合わないと稼げない
- 海外アンケートは不安定
それぞれ解説していきます。
✔️条件に合わないと稼げない
先ほどの話を逆にいうと条件に合わないとずっと3pとかになってしまいます。
なので他のサイトのように本アンケートで数十ポイントが確定してる場合よりも安定性はないです。
流石にずっと条件に合わないということは中々ないとは思いますが。
✔️海外アンケートが不安定
海外のアンケートが結構不安定です。
というのも長く答えたのに2pということが多いからです。
海外アンケートあるあるですが、条件に適合しないとほとんどポイントがもらえません。
それもある程度答えてから判断されたりするので、時間がかかってしまうのです。
・D style webのネット上での口コミ、評判は?
ネット上でD style webの口コミを探してみました。
引用はTwitterからです。
✔️プラスの評判、口コミ
座談会やアンケートの対象外なったとしても大体2~5ポイント入り、それが一日に何個もあったとしても気長にやっていけば1ヶ月で800から1000ポイントをためることができます。
なので暇つぶしにお金を貯めようとしている人にはおすすめだと思いますし、座談会などに参加できたらラッキー程度の感覚でやるべきだと思います。引用:https://minhyo.jp/dstyleweb
関東在住で、座談会や会場調査、商品モニターなど手間をかけられる方は、高額謝礼を狙えるのでお勧めです。
最近はオンライン調査が増えているので、地方の人でも参加しやすくなっていると思います。引用:https://minhyo.jp/dstyleweb
こんな感じです。
どちらかというと座談会やモニターが稼ぎやすいという声が多かったです。
ただもちろんアンケートの方でも1000円ほど稼げるという声もありました。
✔️マイナスの評判、口コミ
多数の設問に答えさせ、候補日程をさんざんクリックして手間をかけさせた挙げ句、最後の設問でに対象外はムカつきく。
条件を絞る設問を最初にしてくれないかなぁ。引用:https://minhyo.jp/dstyleweb
何回かzoomを使ってのモニターに参加したことがあるが、接客がとにかく悪い。
タメ口で質問をしてくる人や半笑いで対応する人など。
社会人としての常識がない人が多い。引用:https://minhyo.jp/dstyleweb
この二つが代表的なマイナスのコメントでした。
アンケートが対象外になって0pだった。運営の対応が悪い
この2つです。
その可能性もあると身構えて利用する必要があるでしょう。
・D style webの実際の性能&他サイトとの比較
ここからは実際にどれほどの使いやすさ、稼ぎやすさなのかを紹介していこうと思います。

アンケートサイトの評価判断要素としては次の4つがあります。
評価基準
- 交換先の充実度
- アンケートの配信量
- アンケート単価
- アンケートの長さ
ではそれぞれ見ていきましょう
・交換先の充実度
D style webの交換先は19種類もあります。
全てドットマネー経由ですが、登録する必要はありません。
ですので非常に楽ちんで交換ができます。
D style webは1p=1円のレートとなっています。
ここではお得に交換できるものだけ紹介します。
最低交換額&レート | 手数料 | |
apple giftコード | 490p→500円 | 無料 |
Amazonギフト券 | 294p→300円 | 無料 |
quo pay |
400p→414円 |
無料 |
bit cash | 294p→300円 | 無料 |
銀行振込 | 2000p→2000円 | 無料 |
こんな感じです。
やはりドットマネーのいいところはこれだけお得になるところですよね。
銀行振込に関しては通常手数料がかかるところが多いので、それがタダなだけでお得です。
交換先に関してはそこまで問題はありません。
メモ
交換先についてもっと詳しくまとめました!→D style webのポイント交換先一覧とおすすめの交換先は?
・アンケートの配信量
これは実際に1週間で毎日どれだけのアンケートが配信されるかを記録します。
毎日の配信量はこんな感じです。(登録しプロフィールを入力した次の日を1日目としてます)
アンケート配信料
- 1日目:2つ
- 2日目:5つ
- 3日目:3つ
- 4日目:5つ
- 5日目:4つ
- 6日目:1つ
- 7日目:3つ
合計で23件となっており、平均は大体3個です。
これは僕が調査した全27サイトの中で5位タイで多かったです。
1位マクロミル | 2位infoQ | 3位リサーチパネル | 4位アイリサーチ | 5位キューモニター | 6位D style web | 7位nttコムリサーチ | 8位スマートアンサー | 9位ポイパス | 10位fastask | |
アンケート数 | 70 | 44 | 37 | 28 | 23 | 23 | 20 | 19 | 19 | 19 |
こちらがその結果です。
・アンケート単価
こちらについても1週間に配信されたアンケートの平均を取ります。
ただし事前アンケートを本アンケートは区別せずにまとめて表示します。
分布的にはこんな感じです。
単価分布
- 2p:10つ
- 3p:10つ
- 20p台:3つ
現状こんな感じです。
ポイント数が多い本アンケートは1週間で3つでした。
大事なのは結果いくら稼げたかでしょう。
1週間の合計ポイント数は119pでした
1ヶ月にすると500円くらいになりますが、これはあくまで登録したての段階です。
なので2ヶ月目とかになればもう少し、目安として1000円近く稼げるようになるでしょう。(アンケートのみの場合です)
他のインタビューなども使えばもっと稼げます。(詳しくは特徴のところで)
・アンケートの長さ
こちらに関しても実際に1週間で届いたアンケートに答えて調査しました。
アンケート全ての合計(23個)で119円稼ぐのにかかった合計の時間は21分でした。
なので大体毎日平均で3分くらい確保すればいいと思っておいてください。
あくまで目安程度ですが。

・その他の情報、よくある質問
最後にその他の細かい情報を紹介するので、興味のあるところだけ見ていってください。
目次はこんな感じです。
その他
- メール配信停止は不可&退会は可能
- アンケートが来ない?
ではそれぞれ解説していきます。
・メール配信停止&退会は可能
退会は簡単にできることがわかりました。(モバイルのサイトでのやり方を説明します)
サイト右上の3本線→登録情報の変更→一番下の「退会手続き」
これで退会可能です。
一方でメール配信に関しても変更できました。
サイトの右上の3本線→登録情報の変更→メール受信設定
これで変更可能です。
・アンケートが来ない?稼ぎ方は?
アンケートが来ずに稼げないという可能性もあります。
また効率的な稼ぎ方はアンケートサイトによって違います。なのでその方法を紹介します。
コツ
- 他社のアンケート配信登録をする
- 日々のアンケートに答えて待つ
✔️他社のアンケート配信登録をする
D style webでは他社のアンケートを配信登録することでより多くのアンケートが届くようになっています。
これはトップページのアンケートの下に表示があります。
ここから海外のアンケートなどの配信登録をすることでアンケート量を増やすことができます。
✔️日々のアンケートに答えて待つ

それもしっかり真面目に答えてないと、例えば属性情報と矛盾する回答ばかりが続くとかになるとアンケートの配信が止まることもあります。
とにかく嘘つかずに日々答えていくことが1番の近道です。
特に登録してすぐはアンケートは届きづらいのでその場合はまだ焦る必要はありません。
メモ
アンケートが来ない原因について詳しくまとめました!→D style webでアンケートが来ない原因TOP3と解決策は?
・D style webの総合評価!
最後にもう一度まとめておくと
おすすめ度は高めです。(低い〜最高までのうち)
やはり配信量や単価などの安定感があります。
アンケートだけでも月に500円を超えることは可能です。
さらにインタビューを利用すればより多くの額を稼ぐことができます。
試しに利用してみるのありです。
ただやっぱり1位のマクロミルにはなかなか敵いません。マクロミルを既に利用してる人にはD style webもおすすめです。

-
-
マクロミルの評判(口コミ)&実際に利用した感想と他サイトとの比較も!
続きを見る
最強に稼げるおすすめポイントサイトはこちら↓
続きを見る
おすすめの稼げるアンケートモニターはどこ?全27サイトを徹底比較します!
最後まで閲覧いただきありがとうございました。