
ゲームオブスローンズはNetflixで見れないの?
ならどこの動画配信サービスで見れるの?

ゲームオブスローンズをよりお得に、もしくは無料でみれるのはどの配信サービス?
今回はこういった疑問にお答えします。
✅内容は
1、ゲームオブスローンズはNetflixでは配信されてない?
2、ゲームオブスローンズが配信されているサービス
3、huluなら今1ヶ月無料で全シーズン視聴可能!
4、僕がしてたゲームオブスローンズお得な見方を紹介!
5、ゲームオブスローンズが配信されていないサービス
6、ゲームオブスローンズの概要
今回はゲームオブスローンズの配信サービスについて余すことなくお話ししていこうと思います。
また分かりにくい言い方はせずに、僕だったらこう見るだろうという方法も紹介しようと思います。
なので時間がない方はそこだけ見てもらえれば、難しい話は抜きにして一番お得な見方を紹介しようと思うので参考にしてみてください。
目次
・ゲームオブスローンズはNetflixでは配信されてない?
結論からお話しするとNetflixでは見れません。
有名どころの動画配信サービスはHuluやU-NEXT、Amazonプライムなど見れるところが多いのですが、Netflixは現状では配信されていないようです。

ですがここで落胆して、見るをの諦める必要はありません!!
なぜなら無料期間というものがあるからです。

ハイハイそれはもう使ってしまったから無理なんだよ
という方、少しお待ちください!!(無料期間がまだの方は後ほど説明するので参考にしてください。)
確かに無料期間が使えなかったら、Netflixに既に契約されてる方はさらに余分にお金がかかってしまいます。
しかし現在はAmazonプライムでシーズン7まで見放題です。
そしてAmazonプライムは月額が500円と動画配信の中では一番安く、またAmazonでの買い物でも特典がついてきます。
ゲームオブスローンズは必ず

今時間を持て余してるな
という方や

何かどっぷりハマれる重厚感のある海外ドラマが見たい
という方を満足させるでしょう。
毎日仕事が終わって帰ってきてから夜にはゲームオブスローンズの中世のヨーロッパのような世界に入り込む。

これはとても幸せなのでぜひ一度見てみてください。
ここからはその他配信されているサービスや値段、僕が実際に行っていたお得な見方も紹介していくので、興味を持たれた方は参考にしてください。
・ゲームオブスローンズが配信されているサービス
早速配信されているサービスをご紹介します。
とりあえず何かしらの手段で見れるサービスを一気に箇条書きしてから、それぞれ詳しく話していきます。
1、Hulu(全シーズン見放題)
2、Amazonプライム(1~7シーズン見放題、8シーズンはレンタル)
3、U-Next(全シーズンレンタル)
4、tsutaya discas(DVDレンタル)
ではそれぞれ詳しくお話ししていきます。
1、hulu
Huluの基本情報
・ゲームオブスローンズ全シーズン(1~8)見放題。
・月額料金:1026円
・無料期間:基本2週間
現在(2021年8月)は特別1ヶ月無料!
Huluではゲームオブスローンズが契約すれば初めから最終章まで全て見放題です。
他のサービスではレンタルで別料金がかかったり、最終章のシーズンだけレンタル代がかかったりします。
なので全て見放題なのはHuluのみなのです。
またこの2021年8月は無料お試し機関が基本の2週間から1ヶ月になっているので、今は本当にお得です。

この期間延長は正直僕も驚きました。
ですからもしなかなか今まで手を出さなかった人は、今Huluを試さないともったいないでしょう。
2、Amazonプライム
Amazonプライムの基本情報
・ゲームオブスローンズ1~7シーズン見放題。最終シーズン(8)はレンタル。
・月額料金:500円 レンタル料1エピソードで300円(シーズン8のみ)
・無料期間:30日間
Amazonプライムでは第7シーズンまではHuluと同じで契約すれば見放題です。
ただ違うのが最後の第8シーズンだけがレンタルor購入で別料金がかかるということです。
レンタルだと1エピソードにつき300円かかり、エピソードが6つあるので全てとなると1800円かかります。
購入の場合はもう少し値段がかかります。

かといって必ずしもHuluより良いかというとそこは人によります。
なぜならAmazonプライムは月額料金がHuluの半分の500円で済むからです。
また無料のお試し期間も基本が30日間となっており、これは期間限定ではありません。
なのでまた後ほど僕が行ってたお得な方法を紹介するので参考にしてみてください。
3、U-NEXT
U-NEXTの基本情報
・ゲームオブスローンズ全シーズンレンタル。
・月額料金:2189円 レンタルの場合月額料金必要なし(1エピソード330円)
・無料期間:31日間
U-NEXTではゲームオブスローンズは見放題ではなく、レンタルです。(※ここでのレンタルはDVDレンタルではなく動画配信上で別料金で観れるという事です。)
したがって基本料金を支払ってもみれるわけではないことに注意してください。
しかし月額料金を支払うことで毎月ポイントが1200ポイントもらえます。

なのでそのポイントを使えば3本エピソードを見る事ができます。
ちなみにレンタル料は一つのエピソードにつき330円で、1〜6シーズンまでが10エピソード、7シーズンが7エピソード、最終シーズンが6エピソードです。
なので単純計算で24000円ほど全部でかかりますが、ポイントがもらえたりもうするのでそこまで高くはならないでしょう。
4、TSUTAYA DISCAS
TSUTAYA DISCASではゲームオブスローンズはU-NEXTとは違い動画配信というよりはDVDレンタルという形になります。
なのでここでは種類が違うので省略させていただきます。
通常のTSUTAYAでDVDを借りるのと同じです。
ただDISCASなら返却時は家の近くのポストに投函するだけで返す事ができるので便利です。
・Huluなら今1ヶ月無料で全シーズン見放題
先ほどもお話ししたようにHuluが全シーズンレンタル料がかからずに見放題です。
また今だけHuluは無料期間が1ヶ月に伸びています。
このことから今はHuluで見るというのがおすすめではあります。

また月額料金も約1000円ということで比較的安めです。
なのでまだHuluに手を出した事がない場合は試してみるといいでしょう。
・僕がしてたゲームオブスローンズお得な見方を紹介!

では僕が実際どういう風にしてみてたかをお話ししていきます。
というのもゲームオブスローンズはもちろん1話は1時間ありますし、それがシーズン8まであります。
こうなってくると全部で70時間を超えてきます。
これを例えばどれかのサービスの1ヶ月無料期間だけでとか、果てはシーズン8は見放題ができるのがHuluだけなので、基本2週間のHuluで最後まで見るのは至難の技です。
そこで僕はどうしたかというと、まだHuluとAmazonプライムが利用した事ない段階だったので、
1、Amazonプライムの1ヶ月無料で見れるところまで
2、Huluの2週間(1ヶ月)無料でシーズン8まで

ただこれは無料お試しを利用した事がなかったために可能でした。
ですが一度はHuluやAmazonプライムを利用した事がある人は多いと思います。
その場合もほとんど変わりません。
1、Amazonプライムでシーズン7まで見る
2、Huluでシーズン8を見る
Amazonプライムだと月額が500円とHuluより安いのでシーズン7まではそちらを選ぶといいです。
しかし結局Amazonプライムでシーズン8を見ようと思うとシーズン8は全部で6話あるので、合計で1800円かかります。
それなら1000円のHuluの方が安いですし、Huluでしか見れない他の海外ドラマなどもみれるのでそちらの方が100%いいです。
ぜひこの2種類ほとんど変わらないですが試してみてください。
・ゲームオブスローンズが配信されていないサービス
配信されていないのは上記で紹介したもの以外となります。
一応有名どころを箇条書きしておくと、
1、Netflix
2、FODプレミアム
3、DTV
この辺りでしょうか。
特にNetflixは意外とありそうに見えてないので注意が必要です。
・ゲームオブスローンズの概要
最後にゲームオブスローンズの概要を少し説明しておこうと思います。
なぜ最後に持ってきたかというと知ってる方も多いかなと思ったからです。
・シーズンは全部で8個。(既に終わってる)
・シーズン1〜6までは全て10話ずつ。シーズン7は7話、シーズン8は6話。
・世界186カ国以上で放送
・原作はジョージマーティン著の小説
ストーリーの解説についてはここでは控えておこうと思います。
ここでは配信に関して必要そうな情報のみをお伝えしました。
・まとめ:HuluかAmazonプライムがおすすめ!
最後にもう一度配信しているサービスを箇条書きで紹介しておきます。
1、Hulu(全シーズン見放題)
2、Amazonプライム(1~7シーズン見放題、8シーズンはレンタル)
3、U-Next(全シーズンレンタル)
4、tsutaya discas(DVDレンタル)
この中でも値段的なことを考えてもHuluとAmazonプライムのどちらかをお勧めします。
ぜひ契約してゲームオブスローンズの世界を楽しんでみてください。
では今回はこれで終わります。
最後まで閲覧いただきありがとうございました。