
ポイントタウンおすすめの交換先はある?

交換方法や交換レート、手数料なんかも知りたい
今回はこういった悩みを解消します。
✅内容は
1、ポイントタウンの交換先まとめ(レートや手数料紹介)
2、ポイントタウンのおすすめ交換先ランキング
3、ポイントタウンのポイント交換方法
今回はこういった目次になります。
もしポイントインカムにまだ登録されていない方はこちらからでお得です。
・ポイ活を本気で勉強中
・大学生になり再開し、友達紹介なしで合計3万円以上稼ぐ
本気で勉強中なのでぜひ参考にしてみてください。
目次
・ポイントタウンの交換先まとめ(レートや手数料)

初めに最低交換額やレート、手数料、交換日数などを表にまとめました。
注意点:ポイントタウンは20ポイント=1円です。(ポイント÷20=円)
ポイントの横の()書きの数字はそのポイント数を円に直した額です。
✔️現金
最低換金額&レート | 手数料 | 交換日数 | |
GMOあおぞらネット銀行 | 2000p(100)→100円 | 無料 | リアルタイム |
楽天銀行 | 2000p(100)→100円 | 無料 | 2営業日以内 |
ゆうちょ銀行 | 1万p(500)→500円 | 無料 | 翌日〜6営業日 |
PayPay銀行 | 1万p(500)→500円 | 無料 | 翌日〜6営業日 |
住信SBIネット銀行 | 1万p(500)→500円 | 無料 | 2営業日以内 |
三菱UFJ銀行 | 1万p(500)→500円 | 無料 | 3営業日以内 |
三井住友銀行 | 1万p(500)→500円 | 無料 |
3営業日以内 |
みずほ銀行 | 1万p(500)→500円 |
無料 |
3営業日以内 |
イオン銀行 | 1万p(500)→500円 | 無料 | 3営業日以内 |
りそな銀行 | 1万(500)p→500円 | 無料 | 3営業日以内 |
PayPal | 200p(10)→10円 | 無料 | リアルタイム |
Pollet | 20p(1)→1.005円 | 無料 | 2営業日以内 |

ここは他のサイトと比べると手数料がかからないのはすごいです。
普通大体のサイトは銀行への入金などは手数料が数十から百円ちょっと取られるものです。
またPolletだけ交換レートが0.5%増量中です。
✔️電子マネー・ギフト券

ここは少し数が多いので表が長くなっています。
最低換金額&レート | 手数料 | 交換日数 | |
Amazonギフト券(2~4%お得) | 1960p(98)→100円 | 無料 | 翌営業日以内 |
WAONポイント | 2000p(100)→100円 | 無料 | 翌営業日以内 |
nanacoギフト | 1万p(500)→500円 | 無料 | 翌営業日以内 |
楽天Edy | 1万p(500)→500円 | 無料 | 翌営業日以内 |
WebMoney | 2000p(100)→100円 | 無料 | 翌営業日以内 |
Vプリカ | 1万p(500)→500円 | 無料 | 翌営業日以内 |
iTunesギフトカード | 1万p(500)→500円 | 無料 | 翌営業日以内 |
Google Playギフトコード | 1万p(500)→500円 | 無料 | 翌営業日以内 |

ここは定番が並んでいます。
Amazonギフト券が群を抜いてお得ですね。
✔️各種ポイントへの交換
最低換金額&レート | 手数料 | 交換日数 | |
楽天ポイント | 2000p(100)→100円 | 無料 | 翌日~1週間 |
PeX | 1万p(500)→500円 | 無料 | 翌営業日 |
ドットマネー | 1万p(500)→500円 | 無料 | リアルタイム |
Tポイント | 2000p(100)→100円 | 無料 | 1週間程度 |
リクルートポイント | 2000p(100)→100円 | 無料 | 2営業日以内 |
LINEポイント | 2200p(110)→100円 | 10% | 3営業日以内 |
Ponta | 2000p(100)→100円 | 無料 |
5営業日以内 |
dポイント | 2000p(100)→100円 |
無料 |
1、2ヶ月程度 |
au | 2000p(100)→100円 | 無料 | 1、2ヶ月程度 |
ベルメゾンポイント | 2000(100)p→100円 | 無料 | 1週間程度 |
スマモバポイント | 1万p(500)→500円 | 無料 | 翌営業日 |
GMOポイント | 2000p(100)→100円 | 無料 | 1週間程度 |

LINEポイントだけ手数料がかかるようですね。
それ以外は全て手数料無料というのがやはりポイントタウンのいいところですね。
✔️マイル
最低換金額 | 手数料 | 交換日数 | |
ANAマイル(50%お得) |
7000p(350)→150マイル | 無料 | 1、2ヶ月程度 |
JALマイレージバンク | 2万5000p(1250)→500マイル | 無料 | 当月末締め翌月5営業日前後 |
・ポイントタウンのおすすめ交換先ランキング

ここからお勧め交換先のランキングを紹介していこうと思います。
ズバリランキングはこちら!
1位、Amazonギフト券
2位、ドットマネー
3位、それぞれの銀行振込
ではそれぞれ見ていきましょう。
1位、Amazonギフト券

やはり第1位はAmazonギフト券です。
理由は2つあります。
・2~4%お得(98円分のポイントで100円に換金可能)
・用途が多種多様
まず会員ランクによるのですが、最低でも2%もお得です。
これはより大きな額を交換しようとした時に2%でも全然変わってきます。
またAmazonギフト券であれば様々なものをAmazonで買えるので用途が多種多様である点からも堂々の1位だと思います。

正直他のポイントサイトでも1位は大体Amazonギフト券でした。
なのでAmazonギフト券への交換は本当にお得であり、悩んでるのであればまず最初に考えてほしい交換先です。
2位、ドットマネー

ではなぜドットマネーが第2位なのか?
ポイントタウンからドットマネーへの交換は特にお得な要素はありません。
しかし
ドットマネーからそれぞれへの交換がお得なのです。
Amazonギフト券が2%ほどお得なのはもちろん、iTunesギフトカードへの交換も2%お得です。
またnanacoポイントも、ドットマネーなら1%増量中です。

これらの理由からドットマネーが2位に入ってきました。
また
ドットマネーなら他のポイントサイトのポイントも一手にまとめられる
これもメリットでしょう。
全てのポイントを1つのサイトに集約できるので便利です。
3位、各種銀行への振込

最後は銀行への振込です。
理由としては
他のポイントサイトでは手数料がかかるが、ポイントタウンではかからないから
他のポイントサイトだとほとんどが数十円から100円超えの手数料が取られます。
しかしこの点はポイントタウンが素晴らしく、手数料が無料です。
なのでどうせだったらポイントタウンで稼いだら、そのまま銀行への振り込みも選択肢の1つです。
・ポイントタウンのポイント交換方法

最後にポイント交換方法を紹介します。
ここでは代表としてAmazonギフト券とドットマネーの2つの交換方法を紹介します。
ではまずはamazonギフト券からです。
・Amazonギフト券の交換方法
まずはトップページにアクセスです。
ここで右下のポイント交換を押します。
するとこの画面になります。ここから少し下にスクロールしてください。
そうするとAmazonギフト券が出てきます。
こんな感じで既に決められた交換額が出てくるので、これらに合わせて交換額を選ぶと交換できます。
・ドットマネーの交換方法
ポイントの交換先一覧までは先ほどと手順は同じです。
Amazonギフト券を選んだところからもう少しだけ下にスクロールしてください。
するとドットマネーby Amebaというのが出てきます。
あとは自分で交換するポイントを選べばOKです。
ただドットマネーは先にドットマネーの方の会員登録をしておく必要があります。
そしてそこのマイページに書いてある口座番号を入力すれば交換できる仕組みです。
・まとめ:総合的にはAmazonギフト券がおすすめ!
ということで今回の内容をとまとめると、
1位、Amazonギフト券
2位、ドットマネー
3位、それぞれの銀行振込
こんなランキングになりました。
なのでAmazonギフト券かドットマネーが基本的にはお勧めです。
特に複数のポイントサイトを利用してる方はドットマネーは必須だと思います。
もしまだポイントタウンに登録してない方はこちらからどうぞ。
また他のポイントサイトの交換先も知りたいという方はこちらから


ということで今回はこんな感じで終わります。
最後まで閲覧いただきありがとうございました。
コメント