
ポイントインカムの効率的な稼ぎ方を知りたい!

ポイントインカムについて詳しく知りたい
今回はこういった悩みを解決します。
ポイントサイトそれぞれに適切な稼ぎ方を知ることで、稼ぎやすさは段違いです。
なのでこの記事ではそういった点を確認してみてください。
✅内容は
1、ポイントインカムでは実際どれくらい稼げるのか?
2、ポイントインカムの安全性、評判は?
3、ポイントインカムのメリット、デメリット(特徴)
4、ポイントインカムの効率的な稼ぎ方
5、ポイントインカムのお得な登録方法&実際に稼いでみよう
6、ポイントインカムのおすすめ交換先
今回はこういった目次になります。
目次
・ポイントインカムでは実際どれくらい稼げるの?
まず結論から言うと
ポイントインカムなら数千円〜1万円越えも狙えます。
理由はこんな感じです。
・還元率が高め
・ゲームアプリ系が強い
・無料系も豊富にある

こんな感じです。
詳しくは特徴&メリットのところで紹介します。
ポイントインカムはモッピーと並ぶほど還元率は高いです。なので非常に重宝しています。
ポイントインカムはゲームアプリ系も結構強いのがいいところです。そこがポイントタウンとの違いです。
また無料系もちゃんと豊富にあるのでしっかりコツコツと稼いでいくことができます。
こちらから登録すると合計で200円分もらえる↓
・ポイントインカムの安全性、評判
まずはポイントインカムの基本情報をまとめます。
運営会社 | ファイブゲート株式会社 |
ポイントレート | 10p=1円 |
最低換金額 | 5000p(500円) |
公式サイト |
こんな感じです。
また安全性に関しては
・運営年数は15年以上
・プライバシーマーク取得済み
・SSL通信により暗号化されている
こんな感じです。
運営年数は15年以上というのは非常に長く、安心感を持てるでしょう。
またその他2つの説明としては
プライバシーマーク:個人情報の保護が適切かを第三者機関が調査すること、認められた場合にもらえるマーク
SSL証明書:ネットを介したやりとりを暗号化することで悪意のある第三者からの介入を防ぐ
といった感じです。
どちらもポイントサイトの安全性を確かめる上で1つの指標となるものです。
両方とも揃っていればある程度の安心感が認められます。
・ポイントインカムのメリット、デメリット(特徴)
ここからはポイントインカムの特徴としてメリットデメリットを紹介していきます。
メリットからです。
・ポイントインカムのメリット
・ゲームアプリの広告が高い&豊富
・通常の広告も高還元
・キャンペーンが豊富で面白い
・ポイント交換がお得
こんな感じです。
・ゲームアプリの広告が高い&豊富
これはポイントインカムの特有の特徴なのですが、ゲームアプリ系にも結構力を入れています。
どういうものかというと
ゲームアプリを初ダウンロードし、条件達成(レベル10など)するとポイントがもらえます。
またこれが結構ポイントもらえるのです。
普通に1000ポイント超えもあります。

ただ好き嫌いが分かれます。
1個達成するのに半月などの時間がかかるため、そこが難点でありめんどくさいと思う人はやらなくてもいいでしょう。
ただ1ヶ月で1つでもできればそれなりの足しになります。
やり方は稼ぎ方のところで詳しく説明します。
・通常の広告も高還元

ポイントインカムは全体的に高還元です。
だからこそ汎用性が高く使いやすいのです。
クレカや口座開設、もしくは無料登録だとかの広告もポイントが高めです。
なので稼ぐ際には申し分ないでしょう。
・キャンペーンが豊富で面白い
ポイントインカムのキャンペーンの例を出すと
・トロフィー制度
・ポイントハンター
・POTARO WARS
こういったものがあります。
トロフィー制度:条件達成でスタンプゲット→5個でトロフィーに1個に→トロフィーの数により報酬がもらえる
トロフィー制度では最大で500円分のポイントまでもらえます。
ポイントハンター:難易度別のクエスト達成数に応じてポイントゲット
最大190円分のポイントがもらえます。クエストは広告利用系もあるのでポイントを貯めつつ達成できるのです。
POTARO WARS:敵が出現し広告利用ポイントに応じてみんなで倒す。撃破ボーナスゲット
こういったキャンペーンがあります。
これほどまでのキャンペーンがあるところは他ではみたことありません。

なのでポイントインカムではこの面白さも1つの特徴です。
・ポイント交換がお得
ポイントインカムは交換先が豊富な上に増量キャンペーンが行われてるものが、結構あります。
例えば
・Amazonギフト券
・Appleギフトカード
・GooglePlayギフトコード
この辺りです。これらが2〜3%くらい増量されています。
特に下の2つは増量してるのは他のサイトではみたことがないです。

なのでここも1つの特徴です。
・ポイントインカムのデメリット
・結局ある程度頑張らないといけない
・イベントが少し分かりづらい
こんな感じです。
・結局ある程度頑張らないといけない

これはどのポイントサイトでも言ってることです。
結局ある程度は頑張らないとポイ活でも稼げません。
ただポイントサイトではその労力が他よりも少し楽であり、稼ぎやすいとは言えます。
なのである程度コツを押さえてある程度の努力をすれば稼げますが、そうじゃないと途中で挫折します。
・イベントが少し分かりづらい
先ほども紹介したようにキャンペーンが豊富なことの裏返しです。
キャンペーンが多いとそれらを把握するのが少し大変です。
全てを把握しようとすると疲れてしまいます。
なのでそこはある程度区切りをつけるのと、ネットで調べて活用していけるといいでしょう。
こちらから登録で200円分のポイントがもらえます↓
・ポイントインカムの効率的な稼ぎ方
ここからは実際にどう稼いでいくか紹介していきます。
ポイントインカムの効率的な稼ぎ方はこちらです。
・キャンペーンをうまく有効活用する
・「無料登録」「無料アプリダウンロード」で月数千円
・大きめの広告(初月無料)で月数千円
・ゲームアプリの条件達成で稼ぐ
ではそれぞれ解説していきます。
・キャンペーンをうまく有効活用する
先ほど紹介した
・トロフィー制度
・ポイントハンター
・POTARO WARS

この辺りをうまく活用しましょう。
基本は参加ボタンを押して、適当に広告を利用していれば達成されるはずです。
あとはそれぞれのキャンペーンを見て達成していけばより効率的に進めれます。
なのでとりあえず参加ボタンだけでも押しておくことをお勧めします。
・「無料登録」「無料アプリダウンロード」で月数千円

ここがやはり稼ぎの中心となります。
基本は数十円分から数百円分程度になりますが、これらを毎日続けてみてください。
例えば毎日50円分のものを1つ、毎日行うだけで月1500円は最低稼げます。
たまに1日2つとか行えれば、よりどんどん稼げます。
最初はたった数十円と思うかもしれませんが、積み重ねれば大きな違いとなります。
僕もそう思ってた時期もありますが、ぜひしっかりと行ってみてください。

こんなに稼げるんだと驚きます。
・大きめの広告(初月無料)で月数千円
ここも稼ぎの中心となります。
例えば
・U-NEXT
・dTV
などがあります。ここは一件で数百円から1000円を超えるものまであります。

特にU-NEXTは1500円ほどもらえます。
こんな風に初月中に解約すれば本当に無料なのに、ポイントは結構もらえます。
なのでここは特に狙い目であり、ポイントアップもたまにあるので毎日要チェックです。
僕はここを数件行ってすぐに1000円は超えてます。
・ゲームアプリの条件達成で稼ぐ

これは先ほど話したようにポイントインカムのイチ押しポイントでもあります。
ゲームアプリは一件で1000ポイントを超えます。
なので1ヶ月の1件でも地道にちょっとずつ進めることができれば大いにプラスになります。
効率的に進める方法としては
ネットで「アプリ名 ポイ活」と調べる→所要時間がどれくらいか確認→やれそうなら攻略を見ながら進める
こんな感じです。
ネットで調べれば実際に行った人が攻略法や所要時間を教えてくれます。
なのでそれを参考にすると効率的に進められるでしょう。
ここから登録で合計200円分のポイントがもらえます↓
・ポイントインカムのお得な登録方法&実際に稼いでみよう
ここからは実際に登録方法やサイトの見方、使い方を説明していきます。

ぜひ先ほどの稼ぎ方を抑えて一緒に稼いでみましょう!
まずは当サイトから登録すれば、
登録するだけで100円分、初めてのポイント交換でさらに100円分のポイントがもらえます。
先ほど紹介した方法ならポイント交換なんて一瞬で可能です。
こちらのボタンを押して登録するとこのボーナスを得られます。
また下でお得な登録方法を画像付きで紹介してるので、それをみながら進めてみてください。
・ポイントインカムのお得な無料登録の仕方(画像付き)
まず上のボタンを押すとこちらの画像に飛びます。
ここにポタスロットというのがあります。
このボタンを押すとページの一番下にあるポタスロットまで飛びます。
こんな感じです。
ポタスロットを回して4等だと初めてポイント交換すると、ボーナスポイントで200円分のポイントがもらえます。
これを回した後に会員登録ボタンが出てきます。
するとメールアドレスを入力する画面になります。
登録するとメールが送られてきます。すぐというよりは1分ほど待ちました。
きたメールのURLをクリックします。
すると改めて登録画面が出てきます。
ここはgmailだったのでGoogleアカウントのパターンを紹介します。
ニックネームやパスワードを入れていきます。
こんな感じです。これで一旦の登録は完了です。
ただその後にポイントインカムの携帯用サイトを利用するにはSMS認証をする必要があります。
なのでここで電話番号を入れて、認証すると完了です。
・ポイントインカムのサイトの利用方法
トップページはこちらです。
ここから下のサービスを押すといろんなジャンルを見つけることができて便利です。
サービスのページを下までスクロールするとこんな画像になります。
ここで僕が一番利用するのは会員登録・申込というところです。
ほぼ毎日ここは確認しています。
また最初の画像の右上のメニューを押せばキャンペーンに関してみることができます。
・ポイントインカムのおすすめ交換先

ここからは実際に稼いだ後の話をします。
稼いだ後どこにポイントを交換するのが一番お得なのかをまとめます。
おすすめはこの3つです。
1位、Amazonギフト券(dgift)
2位、Apple Gift Card&Google Playギフトコード
3位、QuoカードPay
ではそれぞれ見ていきましょう。
✔️Amazonギフト券(dgift)

こちらは2%増量されていたというところから選びました。
普通のAmazonギフト券との違いは、普通はメアドにコードが直接送られてくるところ。
dgiftの方はメアドにリンクが送られてきてそこを開くとコードが観れるという感じです。
一個ステップが多くなりますが、それだけで増量されるのでお勧めです。

またAmazonであれば汎用性が高く、多くの人が使えるので1位にしました。
✔️AppleGiftCardかGooglePlayギフトコード
これはiPhoneを使っているか、スマホを使っているかの違いです。
ここも前者は2%、後者は3%お得になっています。

そのため2位に選びました。
✔️QuoカードPay
これは使ったことある人は少ないかもしれませんが、5%も増量されています。
またこれ自体は非常に使いやすいものになってるので、3位に選びました。
詳しくはこちらを
こちらから登録で合計200ポイント無料でもらえます↓
コメント